NEXT WEEKEND DATE

NEXTWEEKENDコラムよりお届けする「キレイを作る、常美菜レシピ」。

フードコーディネーターとしても活躍中のWeekender編集部代表コラムニスト國塩 亜矢子さんが、「体の中からキレイ」をテーマに、旬の食材を使って誰でも簡単に作れる常備菜レシピをお届けしていきます。

ここではこれを、“常美菜”と呼んでいます♩

今回は、新年会のテーブルにもぴったりな「かぶのファルシ」をご紹介します。

新年会のテーブルにも!
かぶのファルシ

いよいよ2020年ですね!
今年も「キレイを作る、常美菜レシピ」をよろしくお願いします。

なにかとイベントの多い年末年始、楽しかったけれどちょっと体がお疲れ気味…という方も多いのでは?

そこで今回は、疲労回復に嬉しい栄養をぎゅっと詰め込んだ、新年のおもてなしにも使えるかわいらしいファルシのレシピをご紹介します。

「ファルシ」は、フランス語で「詰め物」という意味。

具材を詰める器としてトマトを使うことの多い料理ですが、今回は冬が旬のかぶを使用します。

ひと手間かければ、あとはオーブンに任せるだけでとっても簡単!

ぜひチャレンジしてみてくださいね。


【保存期間】冷蔵庫で約3日間
【所要時間】約10分+オーブン加熱時間30分

材料(かぶ5個分)

・かぶ…5個
・トマト…1/2個
・水…100ml
・オリーブオイル…大さじ1
【A】
・豚ひき肉…200g(赤身がおすすめ)
・玉ねぎ…1/2個
・卵黄…1個
・パン粉…大さじ3
・粉チーズ…大さじ1
・塩…少々
・こしょう…少々
・パセリ粉末…小さじ1
・ナツメグ…少々
・タイム粉末…少々(あれば)
・ジンジャーパウダー…少々(あれば)

作り方

1.かぶは茎を約2cm残して葉を切り落とし、茎の根元部分の汚れを水でよくすすぐ。
実の皮を薄く剥いたら、蓋にする部分を上(茎側)から約1cmのところで切り離す。
玉ねぎとトマトはみじん切りにする。

2.かぶの器になる部分の内側に切れ込みを入れてから、中身をくり抜く。
(※かぶは、あらかじめ電子レンジで2〜3分加熱しておくと、柔らかくなり中身をくり抜きやすくなります。
くり抜くときは、グレープフルーツ用のギザギザスプーンを使うと簡単です!)

3.ボウルに【A】を入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。

4.中身をくり抜いたかぶに【3】を詰める。
オーブンを200度で予熱する。

5.耐熱容器または鍋にかぶを並べ、周りに水を注ぎ、刻んだトマトを敷き詰める。

6.全体にオリーブオイルを回しかけ、天板にのせてオーブンに入れたら200度で30分加熱し、完成…!

スパイスやハーブを使い、香り高くやさしい味わいに仕上げたファルシは、ワインはもちろん日本酒との相性も◎

そのまま食べて満喫したら、粗めに刻んでミートソースやクリームパスタなどの具材にしたり、細かく刻んで餃子や春巻きの具材にしたりしても美味しいですよ。

ファルシで使わなかった、かぶのくり抜いた部分や茎・葉は、細かく刻んでスープの具材にするのがおすすめ。
一度に2品作れちゃいます♩

体の中からキレイメモ

豚肉

豚肉には、疲労物質「乳酸」や「脂質」・「糖質」の代謝をサポートする「ビタミンB群」が豊富です。
とくに赤身部分は、「鉄分」や良質な「たんぱく質」が豊富なのでおすすめ。
お疲れ気味の時に積極的に取り入れたい食材です。

かぶ

かぶの白い実部分には、むくみ予防に嬉しい「カリウム」が豊富。
水に溶け出しやすいので、出てきたスープごといただくのがおすすめです。
緑色の茎・葉部分は、乾燥予防に嬉しい「カロテン」などが豊富な緑黄色野菜。
刻んで炒めたり、スープに入れると美味しく食べられます。

トマト

トマトは、細胞の老化を防ぐ抗酸化作用が高い「リコピン」や「ビタミンC」を豊富に含みます。
アンチエイジングや美肌作りに欠かせない、年中食べたい美容食材です。

パセリ

パセリには、「カロテン」や「鉄分」などの栄養が豊富。
彩りを足したい時にも便利です。

タイム

タイムは、清涼感溢れる香り。
どんなお料理にも合わせやすい、使いやすいハーブです。

ナツメグ

ナツメグは、お肉料理との相性が抜群。
臭みを消し、爽やかな香りを添えてくれます。

ジンジャー(しょうが)パウダー

ジンジャー(しょうが)パウダーは、体を芯からあたため、冷え予防や血流促進をサポート◎
冷えが気になる方は分量を増やしてもOKです。

 

色鮮やかなトマトを添えることで、新年らしい紅白カラーの一品になる、かぶのファルシ。

2020年も、旬の食材をたっぷりいただきながら、美味しく楽しく、カラダの中からキレイを磨きましょう!

<参考文献>
・「あたらしい栄養学」(高橋書店)吉田企世子・松田早苗/監修
・「栄養素の通になる」(女子栄養大学出版部) 上西一弘/著
・「からだにおいしい野菜の便利帳」(高橋書店) 板木利隆/監修
・「旬の野菜の栄養辞典」(X-Knowledge) 吉田企世子/監修
・「美肌美人栄養学」(X-Knowledge) 蒲生桂子/監修
・「食べる美女肌セラピー」(X-Knowledge) 伊達友美/著

野心を叶えたら、
ハッシュタグでシェア!

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#週末野心2020」も募集中!

Share On