NEXT WEEKEND DATE

めまぐるしく変わる日々の中で、暮らしの価値観やルーティーンも変わった2020年。

この日常にも少しずつ慣れてきて、新たな「家族の決まりごと」ができた方も多いのではないでしょうか。

つい理想を追ってしまう「形ばかりの決まりごと」ではなく、手探りしながら見つけた新しい習慣には、きっとそれぞれの家族の“軸”が反映されているはず。

今回は、どんな決まりごとを作るかだけでなく、家族で気軽に話し合う方法、そして決めたことを守るための工夫までを#かぞくごと アンバサダーと一緒に考えてみました。

気になる方法は取り入れていただけたら嬉しいです。

「#かぞくごと」って?
NEXTWEEKENDが、家族との何気ない時間を楽しむために作ったSNS上のコミュニティ。
今期は20人のアンバサダーと企画を盛り上げていきます。
#かぞくごと に集まる投稿を見るだけでなく、みなさんもぜひ家族との小さな野心を叶えた瞬間を切り取って、ハッシュタグをつけて楽しんでいただけたら嬉しいです。
詳しくはこちらから

 

決まりごとを作る前に…
家族で話し合う方法は?

決まりごとを作る手前にある「気軽な話し合い」が、家族1人1人の成長や絆を深めることに繋がるのではないでしょうか。

忙しい中、話し合いの時間をどのように作っているのか聞いてみました。

主人とは出会って15年。
人生の半分を知っているはずなのに、子どもが生まれてからは、お互い頑張っているのに空回りして喧嘩になることも…
主人の残業と私の復職でなかなかゆっくり話をする時間がないけど、だからこそ、2人の好きな朝のコーヒータイムを大事にしようという話に。
『丁寧に暮らす』ことを大切に、今の私たちに合う整え方を話し合っているところです。
by
@miy_home113
(ベビーマッサージインストラクター/田舎暮らしの姉弟ママ)

時間がないことを言い訳にするのは簡単ですが、その中でも家族に向かい合う姿勢がとても素敵だと思いました。

朝は頭がすっきりしているので、フラットな気持ちでお互いの意見を受け取れるかもしれませんね!

 

家族会議とまではいきませんが、食事中に相手に伝えたいことや、今日あった嬉しかったことなどを話し合うようにしています。
お互いに働いているので平日は夕食しか一緒に食べられないことが多いですが、私達夫婦にとってはとても貴重な時間です。
by@sao.0930
(食いしん坊な管理栄養士/旦那さんと2人暮らし)

毎日少しでも顔を見て共有をすることは、十分、家族会議と言えるのではないでしょうか!

日頃から小まめに共有しておくことで、自然と心地いい決まりごとができていきそうですね。

 

最近ありやなぁと思っている新習慣!
娘と旦那さんと3人でお風呂に入っています。
旦那さんに対して、些細なことだけどモヤモヤするとき、つい可愛くない態度になりがちですが、お風呂だと素直に言えたり、まぁいっかと機嫌よく話せる気がします。
時短にもなるし、娘も嬉しそう。
家族でお風呂、結構おすすめです。
by@nooochaaan
(幼なじみの旦那さんと2歳の娘と3人暮らし)

「つい可愛くない態度になりがち」というところ、すごく共感できました…!

温かいお湯に浸かると、気分もほぐれて素直になりやすいのでしょうか。

素敵な習慣ですね。

 

元々よく話す夫婦ですが、子どもが生まれてからは2人きりで過ごす時間を作りにくくなりました。
そんな中、夫婦で在宅勤務が増えたことで、2人でお昼を食べながら仕事の話もできるように。
基本は家で食べますが、たまには近所でランチにするのもgood!
忙しい共働きの日々の楽しみになっています。
by
@pumi0108
(2歳差姉妹を子育て中のワーママ
)

おうちごはんもいいけれど、たまにはお店で気分を変えることで、普段話さないことも打ち明けられるかもしれませんね。

忙しい日々の中でコミュニケーションの時間を作る工夫がとても参考になりました。

 


我が家では平日、休日きまりなく、「お茶時間」があります。
ゆるゆると始まるこの時間の会話が結構好きで、シェアしたいことを話したり、時には決めごとを作ったり、抱えている悩みを話したり。
話を聞いてもらうだけで肩の力が軽くなることもあって、この時間が大切だなと感じています。
お茶は気分によって選べるように、色々な種類を用意するようにしています。
by@ma0na2mi
(会社員/夫と2人暮らし)

気持ちがリラックスしているお茶時間は、悩みを打ち明けるのにちょうど良さそうですね。

その日の気分でお茶を選べるのも、素敵な工夫!

 

我が家の決まりごと

ここで実際に、みなさんの家でやっている、もしくは新たに始めようとしている決まりごとを聞いてみました。

 

夏休みの今でいうと「朝のお散歩」。
朝のお散歩と、そのあとの朝ごはんタイムは親子の大切な作戦会議タイム。
お散歩しながら話し合うだけで、ちょっとウキウキしてきて、1日のよいスタートを切れます。
by@enjoytable_by.a
(フードコーディネーター/6歳&4歳2児の母)

朝の散歩習慣は1日が気持ちよく始められそうです!

特に親子の場合、面と向かって話すよりも隣に並んだ方が気軽に会話できるかもしれませんね。

 

 

我が家の決まりごとは、「いってらっしゃいとおかえりなさいを全力ですること」。
特におかえりの時は、切ってる野菜を手に歌いながら迎えたり、夫婦でブームの漫才ネタを仕込んだり。
その日、いろんな事があったであろう相手を全身で迎えるということをしています。
穏やかな日常が当たり前じゃない、ありがたいという気持ちを体現しているルールです。
by
@__.nanacoro
(フリーランスPR/夫と2人暮らし)

可愛い…!
見送り、そして迎えることで、お互いを大切に思う気持ちが感じられますね。

すぐに始められることなので、気になった方はぜひ取り入れてみてください。

 

「夕飯は家族そろって食べる」という決まりごとを作りました。
これまでは、子ども達のリズムに合わせて割と早めの夕飯でしたが、そうするとパパと子のふれあいが少なくなってしまうので、子ども達には間食させつつパパの帰りを待って、みんなでいただきますをすることにしました。
料理人のパパには、帰りに1品作ってきてもらうというミッションも追加。
それも子ども達の楽しみの1つになっているようです。
by
@yuppi9898
(
田舎暮らしの若女将/3児の母)

みんなで食卓につくために、きっと様々な努力をされているかと思います。

家族の笑顔が増える、素晴らしい決まりごとですね!

 

夫の仕事の関係で、夫婦揃って一緒にご飯やおやつを食べることが週末じゃないとできません。
そんなわけで「美味しいものはちゃんと2人分買ってくる」「週末は一緒に同じ美味しい時間を楽しむ」が我が家の決まりごとです。
この
週末は、朝からエスプレッソトニックを作って夫と美味しいパンとともに楽しみました。
by
@mana_ogawa
(作り手/夫と2人暮らし)

美味しいものを食べている時間は、不思議と気持ちもおおらかになりますよね。

週末のこの時間を楽しみに、平日も頑張れそうですね!

 

おうち時間が増えたからこそ、料理にもこだわるようになり、4月から記録している“おうち居酒屋ノート”もついに5ヶ月目に突入。
平日1人で献立を決めて買い出しして…というのは大変なのに、2人だと楽しすぎるから不思議です。
一緒に楽しく料理をする時間をこれからも大切にしたいです。
by@toko.chan
(幼稚園教諭/夫と2人暮らし)

1人でやると義務的になってしまう家事を、2人で楽しみながらやっている姿が微笑ましいです。

新しい生活になったことをきっかけに、決まりごとも一度見直すといいかもしれませんね。

 

家族写真は定期的にフォトグラファーさんに撮ってもらっています。
実は主人とお付き合いしているころから撮っていて、その時はまだ結婚するかは分からないから形に残すことに心配もありましたが、未来への願いも込めて撮ってもらっていたのが今となっては思い出です。
こんな風に未来を想像したり、過去を懐かしんだりと、その時の記録としてだけではなく、気持ちも思い返すことのできる我が家の大切な宝物。
いつでも見られるように壁に飾っていて、これからも家族の形を増やしていきたいなぁと思います。
by
@alma_mikan
(田舎暮らしのはりきりやさん)

少しずつ、だけど確実に増えていく壁の写真たちを想像して、胸が熱くなりました…!

その時々の様々な想いとともに残す家族写真、これからも大切にしてくださいね。

 

今回、
自然と習慣化されている決まりごとがあることに改めて気付かされました。
テーブルは絶対にきれいに保ったり、猫のために手作りキャットタワーをつくったり模様替えをしたり。
住んでいて楽しくなるためのアイデアを日々、思いついてはお互い夫婦で伝えあってる気がします。
by@nrm__927
(
夫と娘息子、猫2匹の6人暮らし)

意識せずに、いつの間にか決まりごとになっていることが、実は多いのかもしれませんね。

家族が快適に暮らすためにすでに実行している決まりごとを、改めて見つけてみるのも面白そうです!

 

決まりごとを守るための工夫

決まりごとは作ることがゴールではなく、そこから守っていくことが大切…!

ということで、楽しみながら取り組むために工夫していることを教えてもらいました。

自粛期間から長女があまり夕食を食べなくなってしまい悩んでいましたが、完食できた日はとても喜ぶので、3歳のときにハマっていた「ご褒美シール」をまた取り入れることにしました。
「夕食を全部食べられたら1枚シールを貼り、全部たまったらちょっとしたご褒美」を決まりごとにし、シール台紙を自分で作ってもらいました。
物で釣るのは…と思ったりもしましたが、きっかけはとても大事だし、今はご褒美のためだけに完食を目指しているのではなく、楽しく食事ができています♩
by@emcoco_bymayu
(4歳&8ヶ月姉妹のママ/育休中)

シールをもらえたりご褒美があることで、達成感が生まれそうですね。

一緒に楽しみながら取り組める、素敵なアイデアです!

 

共働きなので、娘のお迎えや週末の予定を決めやすくするため、それぞれの予定をカレンダーアプリで共有したり、日々のちょっとしたこと(買ってきてほしいものなど)をメモアプリで共有するようにしています。
予定も立てやすくなったし、お互いの予定を知ることで、何でもやれる方がやろうという思いやりの気持ちが大きくなった気がします。
by
@wakapi0508
(3歳お喋り女子のママ)

決まりごとの中には、家族のルール的なものから、日々の暮らしの中で生まれる小さな約束ごとまで、様々なものがあるはず。

細かいタスクはできる限り共有したり、ツールを上手に使っていきたいですね。

 


主人も私も互いに忙しく、あ!忘れてた!なんてことも増えたので、2人のやることリストを見える化してみました。
NEXTWEEKENDの夏のカレンダーと、大きなホワイトボードをリビングに設置。
「to do list」では少し圧迫感があるので「task map」という名前を付け、楽しくクリア出来るように工夫しました。
食べたいものややりたいことも書いて交換日記のように使っています。
2児の子育てで忙しい毎日を何とか楽しくチームで乗り越えたい。
そんな思いで取り入れたカレンダーとホワイトボードです。
by
@miy_home113
(ベビーマッサージインストラクター/田舎暮らしの姉弟ママ)

ホワイトボードにはやることリストだけでなく、未来に叶えたいことも気軽に共有できて、何よりも楽しんで取り組まれているのが伝わってきました。

そして「TASK MAP」という呼び方、素敵ですね!
すぐに取り入れたいと思いました。

NEXTWEEKENDのカレンダーはこちらの記事から無料ダウンロードできます♩

【無料ダウンロード】月のはじめにWISHLISTを書いて楽しもう!季節のカレンダーセット vol.4

 

娘の誕生日に、今の記録ができる「My Present Sheet」を夫と相談しながら書きました。
いつもの育児日記に挟んで、いつでも振り返れるようにしています。
娘の好きなことや口癖、家族でやりたいことなどを、夫婦で確認しあいながら書くことで、お互いの育児に対する思いも確認できるし、いつか娘が大きくなった時に娘の心の支えになったら嬉しいなと思っています。
by
@s_pic_77
(専業主婦/3歳の娘と夫と3人暮らし)

育児について話してみると、意外と違う考えを持っていることも多いですよね。

夫婦だってそれぞれ別の人生を歩んできたので、これは当たり前のことなのかもしれません。

夫婦で確認し合いながら育児日記をつけることで、みんなが同じ方を向いて前に進めますね。

 

話さなくてもわかると思っていても実際は誤解していたり、まだわからないと思っていた子ども達も実は自分なりの考えを持っていたり。

家族が1つのチームとして絆を深めるために、みんなで気軽に話し合う時間を作ることはとても大切なんだと改めて感じました。

そしてもう1つ大事なことは、ルールを作ることではなく、どうやったら楽しみながらルールを守っていけるか考えること。

みなさんのご家庭で工夫していることがあればぜひ #かぞくごと でシェアしてくださいね!

 

Writer:ふじのあやこ
design:Hanako Kondo

Share On