NEXT WEEKEND DATE

「NEXTWEEKENDを一緒に作る、47都道府県の日常編集者」こと、Weekender編集部のみなさんからのアイデアで構成しているこちらの記事シリーズ。
編集長の村上萌がコメントを担当しています。

毎月、季節を楽しむ月間テーマを掲げ、1ヶ月をめいっぱい楽しむことを提案しているNEXTWEEKENDですが、今月のテーマは「選ぶに向き合う」、みんなで楽しむSNSのハッシュタグは #うれしい選択 です。

この連載では、47都道府県の日常編集者こと、Weekender編集部のメンバーと一緒に記事を作っています。

新年のムードは落ち着いてきましたが、春といえば新生活。

そろそろ新しい習慣づくりの準備を始めたいな、と思っている方も多いかもしれません。今回は「2021年。手放すために始めた、みんなの新しい習慣」というテーマで、Weekender編集部のメンバーにアイデアを聞いてみました。

 

 

NEXTWEEKENDの#週末横丁変わりゆく毎日の中で、変わらない植物の力を知っておきたい」がきっかけで、植物の力に頼ることを生活に取り入れ始めました。
いろんな植物にいろんな効能があって、身体を想って選ぶのってすごく心地良いなと思いました。
今回取り入れたのは続けやすそうなタンチュメール(ハーブ浸出液)を朝の時間に。
1日を守ってくれる気がするのが好きです。
夜に飲むときは、今日もおつかれさま、を込めて。
毎月の不調に我慢したり、薬を飲んだり、を少しずつ手放したいです。
(会社員/夫と2人暮らし)

たとえ身体のリズムは一緒でも、それに振り回されるか、先読みしながら支度しておけるかで、ずいぶんと心持ちが違いますよね…。

私も、不調が出てからの対処ではなく“整える”ということの大切さ、やっと痛感しております…!

 

冷えは万病のもと、と分かっていながらも向き合ってこなかった冷え性に、家族からのプレゼントをきっかけに向き合いました!
血流を良くしてくれるヴァンルージュ(赤ぶどうの葉っぱ)のハーブティー、そしてお風呂から上がってもポカポカが持続するバスソルトに、テレワークの時に大活躍のブランケットなど。
今年は免疫力を高めて健やかに生活する為にも、冷えを手放します!
(会社員/東北満喫中)

本当に冷えは大敵ですよね…。

私、正直自分の保温性が高いのが自慢でもあり、家ではいつも短パンだったり、薄着エブリデイだったのですが、それは単純に、今まで自分の住んだ家が暖かかったんだな…、ということに、数日前に古い一軒家に引っ越して初めて気づきました。

寒いと肩は凝るし、動きが鈍くなるし、良いことがひとつもない笑。

本格的にちゃんと向き合おうと思っていたところだったので、たくさんのヒント嬉しいです!

 

どうしようかな?と思っていることを書き出し、とことん向き合う。
それでも解決できないなら一旦手放してみる。
そんな習慣が定着してきました。
悩み事は30分と決めて感情を書き出したり、必要な情報をリサーチして紐付け、とことん向き合ってみる。
それで解決したり光が見えたら視点も変えられるし、考えても無理なら、一旦離れることにする。
決して放置したり諦めたりするのではなく、今は考えても答えが出ない!と理解する。
心が弾まないなら今は判断するべきではない!など、向き合った結果なら納得できました。
気持ちを棚卸ししてしまうと、また頭によぎるシーンがあったとしても、とことん悩んで、〇〇なんだった!と思えると楽です。
真面目すぎる自分には、すごく効果的でした!
(息子と2人暮らし)

すごい!真面目すぎるというご自分をちゃんと分析した上での、マイルール!

悩み事に時間を設けるのも潔くていいですね…。

モヤモヤしてる時って、結局は根本の問題というよりは感情が整理できていないことがほとんどなんですよね。

 

睡眠の質を向上するために、寝る前のスマホ時間を無くし、軽く読書をする習慣を取り入れました。
最近読んでいる本は、どのページからでも読めるのに、人生に気づきや希望を与えてくれる言葉に出会えるこの2冊。
1日の終わりを素敵な言葉で締めくくることは、明日への活力に繋がるので、おすすめです!
(食いしん坊な管理栄養士/旦那さんと2人暮らし)

寝る前のスマホは、ブルーライトでどんどん目が冴えてしまうし、Twitterなんか開いてしまった日には、情報過多で良い夢を見れる気がしないですよね…。笑。

その手放し&取り入れアイデア、早速私も実践します…!

 

子育てや仕事、何にでも「頑張らなきゃ!」と無意識に頑張ってしまい、疲れる方は多いはず。
例に漏れず私も。
今年、息子2人の子育てが始まったばかりでてんやわんや。
ある時、手作りのおやつでホッとした時間を過ごしてみると、「あぁここ最近、いつのまにか気張りすぎてたな」と気付けました。
頑張りすぎて、いつも必死な顔をしているママよりも、どんな時も楽しそうで気楽に笑っているママの方が、子どもにとっても家族にとってもいいよね。と思い出すことができて、ふっと力が抜けました。
今は言われずとも頑張りすぎる方が多いので、ちょっとひと息つく時間を作って余白をもつこと。とってもおすすめです。
(フードペアリング大好き1歳ママ)

頑張りすぎているって、誰かに言わたりすると「そんなことない、だって〜」って、もっと頑張っちゃったりすることありますよね。

自分自身で、ふっと力が抜ける瞬間を作れるのが1番リラックスできる気がします。

この美味しそうなおやつみたいに、そんな装置を自分で沢山持っておきたいなー。

 

自粛生活、マスク生活がスタンダードになり、加えて我が家には好奇心旺盛なやんちゃ坊や。
大好きなカフェにものんびり行く事ができずウツウツしがちで、あれもできない、これもできないと少し塞ぎがちだったのですが、ふと思い立って、リビングをカフェ風にアレンジして息子とのおやつ時間をカスタマイズ!
食べることが大好きな息子なので、おやつの前後はとても穏やかに過ごせるし、時には一緒に台所に立ってお菓子を作るのも結構楽しくて。
今では欠かせない息子との習慣です。
(夫と息子3人暮らし)

可愛い!

私の育った家には「3時のおやつ」という習慣がなく、そもそも「おやつ」という概念があまりなかったので(誰かに手土産をいただいた時だけ夕食後に食べたり…。)、こういう時間めちゃくちゃ羨ましいです…。

きっとお子さんにとって、自分をごきげんにする原体験になりますね!

 

仕事と家事育児で毎日バタバタ、気づけば1日が終わってしまい消化できない気持ちがモヤモヤ溜まってしまいがち…。
そこで気持ちよく1日をスタートできるよう、子どもと夫を送り出してから、仕事スタートまでの時間で心の余白時間を作る習慣をはじめました。
・気持ちの整理ノートを作り、今の自分の状態を知る
・お気に入りの家族写真をみて、人生の優先順位を再確認する
・心のチューニングラジオ「チームガルテンの #こそっと言いたい」を聞く
(家事や身支度をしながらゆるく聴けるのでベストマッチ!
同じ回でも2回3回と聴いています!)
・録画した「7rules」をみる
(30分以内で終わり、1本テレビを観れる満足感が高まるかつ仕事や生活、人生のモチベーションあがります。)
(おしゃべり母娘と夫の賑やか3人家族)

朝の1人時間は、めちゃくちゃ大事。

自分の1日を、ちゃんと自分のものにするためにも!

しかもこんな素敵なモーニングルーティーンの中に弊社のオーディオラジオを聴く時間を作ってくださりありがとうございます!

 

ついつい空いている場所や隙間があると(棚などは特に)、何かものを置いてしまいがち。
いつも目につく場所なので、気持ちよく過ごせる空間にしたくて、その場所に毎月お花を飾る習慣を始めました。
お花は初心者なのでまだまだ勉強中ですが、季節のお花を覚えたり、近所に見つけた素敵なお花屋さんに通うようになったりと嬉しい日課も増えて、一石二鳥。
始めて良かったなと思う新しい習慣です。
(コーヒー好きな会社員)

花がせっかく美しいから、周りをしっかり整えて良い空間にしたいと思えるし、花がちゃんと刻一刻と姿を変えて、朽ちていくから、時間の経過を感じられて、毎日をより愛しく感じられますよね!

大切な習慣。

 

 

「こんな風に暮らしたいな」と思ったら、その日から新しい習慣はきっと作れるはず。

朝昼晩、と理想の時間を書き出しながら今一度ルーティンを整理して、手放すものを見極めたいな、と改めて思いました。

厳しい寒さもあとちょっと。

それぞれに良い春になりますように!

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#うれしい選択 」も募集中!

 

Share On