NEXT WEEKEND DATE

コラム「週末、夫婦でおうち食堂」では、週末に夫婦でのんびりキッチンに立って、季節を感じる食材を使い、簡単に作れる一品料理をご紹介しています。

今月は「ちらし寿司」のレシピです。

ちらし寿司は、酢飯作りが手間に思われがちですが、このレシピでは市販のガリの汁を白米に混ぜて作るので、とても簡単です。

あさりの佃煮を入れるのが美味しさのポイント。

それ以外の具材は、ご家庭ごとにアレンジをして、自由に盛り付けを楽しんでみてください。

 

ひな祭りのちらし寿司

材料(作りやすい分量)

▼酢飯
米:2合
水:400ml
【A】
米酢:40ml
ガリの甘酢:40ml
【ガリの甘酢を使用しない場合のA】
砂糖:大さじ3
塩:小さじ1/2
米酢:60ml
▼あさりの佃煮
あさり:約12個
酒:50ml
【B】
みりん:大さじ11
醤油:大さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
▼トッピング
むきエビ:6匹
絹さや:8本
きゅうり:1/2本
レンコン:8切れ
卵:1個
いくら:適量(25g)
柴漬け:適量(25g)
ガリ:1袋(水気を切って30g)
紅芯(こうしん)大根:5切れ
(※トッピングは自由にアレンジしてください。)

作り方


▲「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」動画チャンネルと連動してお届けします。

1.米2合に水400mlを入れてご飯を炊く。
炊きたてのご飯2合に【A】を合わせ、切るように混ぜて酢飯を作る。

2.あさりは、酒と一緒にフライパンに入れて、蓋をして中火で酒蒸しにする。
あさりの口が開いたら、殻から外し、【B】を入れて煮詰める。

3.むきエビは、沸騰したお湯にさっとくぐらせ、水分をよく切っておく。

4.絹さやの筋をとり、沸騰したお湯で30秒茹でたら、冷水にさらして水分をよく切り、斜め切りにする。

5.きゅうりは、薄く輪切りにして塩揉みをし、しんなりしたらよく絞って水気を切る。

6.レンコンは薄切りにしてから半分に切り、酢(分量外)を少し入れたお湯で茹でて水にさらした後、水分をよく切っておく。

7.卵は、フライパンで薄い卵焼きを作り、冷めたら千切りにして錦糸卵を作る。
(ここは、ぜひ動画を見てみてくださいね。)

8.紅芯大根は、薄切りにし、扇型に切っておく。

9.ガリは、荒くみじん切りにする。

10.お重の半分ほどの高さまで酢飯を入れ、その上にトッピングの食材を並べたら完成!

パラパラと色々な具材を散らしてもよいですが、整然と並べてみるのもおすすめです。

隣り合う食材の色が被らないように意識して、盛り付けてみてください。

 

ワンポイント

新しい食材に出会うと、ワクワクしますよね。

今回使用した「紅芯(こうしん)大根」のように、珍しい野菜はどこで手に入れるの?
そんな疑問をお持ちの方は、「ヨーロッパ野菜」を取り扱っているお店や農家さんを調べてみてください。

自由が丘の「MERCATO -CONTADINO- [ITALIAN VEGE]」というお店や、熊本県の「うさぎ農園」さんは、通販も利用できますよ。

 

私たち夫婦「てとてと」のブログでは、夫婦で暮らしを楽しむヒントを掲載しています。

ぜひこちらもご覧ください。

 

野心を叶えたら、ハッシュタグでシェア!

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#愛でたいこと」も募集中!

Share On