毎日頑張る家族や自分のための手作りお弁当は、元気をチャージできるメニューを選びたいもの。
コラム「お母さんのお弁当手帖」では、家族のために毎日お弁当を作っている料理家のお母さんに、お弁当作りのレシピやコツを教えてもらいます。

今回は自家製セミドライトマトをたっぷり混ぜ込んだ「ケークサレ」の作り方をご紹介します。
ケークサレはチーズたっぷりの生地に野菜など、お好きな具材を混ぜ込んだお惣菜風のパウンドケーキ。
昼飲みやお弁当にぜひ作ってみてください。
旨味と甘さが凝縮されたセミドライトマトは、そのまま食べても美味しいし、色々な料理にも使えるのでストックしておくと料理の幅も広がります。
おうちで簡単にできるので、ミニトマトが美味しい今の季節にたくさん作っておきましょう。
セミドライトマト
材料
・ミニトマト お好きなだけ
・塩 少々
作り方
1.ミニトマトは横半分に切り、切り口に軽く塩を振り5分ほどおく。



2.表面の水分をふき取る。
3. 130度に予熱したオーブンで1時間焼き、そのまま庫内で冷ます。


ケークサレ
材料
・小麦粉 120g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 2個
・牛乳 100cc
・シュレッドチーズ 50g
・太白ごま油などクセのない油 50cc
・塩 小さじ1/2具材例
・セミドライトマト 20個くらい
・粗挽きソーセージ 4本
・ブロッコリー 1/3株
・玉ねぎ 1/4 個
・くるみ 40g
作り方
*パウンドケーキの型にオーブンシートを貼り付けておく。
*オーブンを180度に予熱する。
1.玉ねぎはみじん切り、ソーセージは輪切り、ブロッコリーは小さく分けてレンジなどで加熱、くるみは細かく刻んでおく。
2.玉ねぎとソーセージをしんなりするまで炒めておく。



3.ボウルに卵を入れ泡立て器で良く溶きほぐす。

4.牛乳、油を加えさらに良く混ぜる。

5.チーズ、その他の具材を加え混ぜる。




6.粉類をふるい入れ、さっくり(あまり混ぜ過ぎないこと)混ぜる。



7.型に流し入れ、180度のオーブンで45分程度焼く。



冷めてから切り分けてくださいね。
お弁当に詰めるとこんな感じ。

▲gif画像を使用しています
具沢山でこれ一つでボリュームたっぷり。
お弁当には、あとはフルーツがあれば栄養バランスも◎。
ぜひ作ってみてくださいね。

野心を叶えたら、ハッシュタグでシェア

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#夏の遊び心」も募集中!




















