NEXT WEEKEND DATE

「NEXTWEEKENDを一緒に作る、47都道府県の日常編集者」こと、Weekender編集部のみなさんからのアイデアで構成しているこちらの記事シリーズ。
NEXTWEEKENDスタッフがリレー形式でコメントを担当していきます。
(今日の担当:コンテンツプランナー やすよ

毎月、季節を楽しむ月間テーマを掲げ、1ヶ月をめいっぱい楽しむことを提案しているNEXTWEEKEND。

今月のテーマは「自分のペースを作るために」、みんなで楽しむSNSのハッシュタグは #野心を耕すです。

身も心もリフレッシュされるとともに「そうそう、こんなことに興味があったんだ」と初心に帰れる4月。

まだまだ気軽にイベントに出かけることは難しいですが、この1年でぐっと広がった“オンライン”という選択肢のおかげで、気になる世界に飛び込むことがむしろ身近になった気がします。

今回は、いつだって野心にまっすぐなWeekender編集部のメンバーから「オンラインレッスン」というテーマで、おすすめのワークショップ情報を集めてみました。

 

 

私はグランブーケという花教室のオンラインレッスンを受けています。
市場に咲いてるお花ばかりではなく、自然に咲いてる山野草を使ったり、庭のハーブを混ぜ込んだり…。
季節を感じられる、ブーケ、スワッグ、リースなど、お花の楽しみ方を総合的に学べます!
写真は「春の花を束ねる~春待ちスワッグ~」というタイトルのレッスン。
ブーケを作った時に余った小花の飾り方や枯れる前のドライフラワーの作り方、その後の飾り方など基礎から教えてもらえてとても楽しいです!
(お花と料理のペアリングを楽しみたい会社員)

早速参加してみたいレッスン情報きました…!

THE王道のブーケやスワッグのレッスンが多い中で、野花やハーブを織り交ぜたラスティックなフラワーレッスンって、実はあまりお目にかかれなくて。

今回の桜の枝が入ったスワッグも最高ですね…。

「春待ち」というワードも素敵!

お花の基礎から応用まで、自然の移ろいに沿った #花勉強が自宅で叶うなんて、毎月ワクワクが止まらなそうです。
(本気で参加しようか悩もうと思います…!)

 

 

料理家SHIORIさんの料理教室のオンラインレッスンを受けています。
コロナ禍でおうちごはんが増えた時にお料理するのがだんだん嫌になってきたのですが、SHIORIさんのInstagramライブなどにとっても助けられていたので、そんなときに始まったオンラインレッスンにもすぐ入会しました。
レッスンのおかげで、子ども達や夫の好きなメニューもたくさん増えて、お料理教室に投資するのは家族にとってもハッピーで良いなぁと思ってます。
子育てしながら教室に行く時間を作るのは大変だったのもあり、オンラインでよかったです。
教室の皆さんが実際に作ってInstagramに載せた写真を見てやる気をもらったり、生徒さん同士仲良くなってフォローしたりもあって楽しいです。
(2歳女の子と5歳男の子のワーキングママ)

昨年のスタート時、すぐ話題となったSHIORIさんのオンライン料理レッスン。

家庭の定番料理から、ちょっと特別な日のごちそうレシピまで、毎月多種多様な配信をされていて本当にすごいですよね…!

実は私もこのレッスンを受けているのですが、会員さんのレシピ再現の熱量が尋常じゃないのです。

皆さんすぐにレシピを復習していて、オンラインなのに全員しっかり美味しくできている。

「リアルの場で手取り足取り」という料理教室の概念が覆されたのは、SHIORIさんの研究の賜物なのだろうなあ…

料理教室という憧れと、リアルな暮らしの距離感が縮まったのは、オンラインレッスンならではの産物ですね。
(私も作っていないレシピを復習せねば…!)

 

 

NEXTWEEKENDの #週末野心学 が本当に好きで、今までたくさん受けさせてもらっていますが、中でもこの2つはその後も継続できていておすすめです!
ひとつめはおうちカッピング、オリジナルブレンド作り。
コーヒーカッピングって意外にも簡単にできて、この豆とこの豆ブレンドしたらどうなるんだろう?と実験のような気持ちでワクワクします!
ブレンドしたものをオリジナルの名前をつけて袋詰めするところまで教えてもらえました。
ふたつめはソイキャンドル作り。
意外に少ない材料で工程も簡単なので、自分で作ったドライフラワーを入れてプレゼントしたりしてます。
ソイキャンドルは空気も浄化する作用があったり、芯によってはパチパチ音がするのも心地よくてすっかり、キャンドル作りの虜になりました!
(お花と料理のペアリングを楽しみたい会社員)

ひええぇ、#週末野心学 を大好きと言っていただけるなんて…!

去年の今頃ボスと「オンラインに挑戦しよう!」と目標を掲げ、担当として開催に奮闘してきたので、嬉しくて心の底から泣きそうです…!

GARTEN COFFEEのおうちカッピング(いわゆるコーヒーのテイスティングです)、そしてソイキャンドル作り、どちらも工程は少なめ。

ですが、学べること・その後の暮らしに活かせることが多くて、講習終了後の楽しみの幅が広がったのを覚えています。
(手前味噌ですみません。)

自宅で参加するので、手持ちの道具で物づくりができるから「また作ろう!」と思った時にすぐ行動できるのも嬉しいですよね。

今年は去年よりたくさん講習を開く予定なので、またお会いできたらいいなあ…!

 

NEXTWEEKENDさんが企画する #週末野心学 は、大人になった今こそ興味がわくことや、1人では見つけられない、ちょっと深めてみたいことに焦点をあてて、離れていても同じ興味関心を持つ仲間と繋がりながら「季節の楽しみと小さな工夫」を体感できるワークショップ。
私は3月に開催された「焼き菓子とハンドドリップの基本レッスン」に参加しました。
絶賛復習中ですが、一生ものの型抜きクッキーとハンドドリップのレシピを習得したことで「ココアやスパイスを入れたクッキーを作りたい!」「同じコーヒー豆で苦味やコクをもっと引き出してみたい!」など新たな野心が生まれ、春のおやつタイムがますます楽しくなりました。
ワークショップは色々なジャンルで開催されているので、あなたの野心をくすぐるものが必ずありますよ♡
(食いしん坊な管理栄養士/旦那さんと2人暮らし)

なんてこった…こんなに #週末野心学 を絶賛いただけるなんて…涙

先月開催したこちらの講習、私も参加していたのですが、本当に「受けてよかった!」の一言でしたよね!
(また手前味噌。)

オーソドックスなものこそ理想に近づけるのが難しいものですが、型抜きクッキーはその代表格。
固くなったり焼きムラがあったり、小さい頃から「そんなもんか」と付き合ってきたモヤモヤが、一気に晴れる講習でした。
(私は砂糖の種類の違いを理解して、料理の幅さえ広がりました。)

改めて、全国各地バラバラの場所にいるのに、参加者同士で焼きたてクッキーをほおばれるオンラインってすごい。可能性は無限大ですね。

 

ニールズヤードの「東洋医学 経絡かっさトリートメント」というオンライン講座がとてもおすすめです。
ローズバームとかっさがついてきて、セルフケアの基本から丁寧に教えてもらえます。
いざ手にしても基本的な使い方がなかなか掴みにくいかっさ、自分のものにしてしまうととても手軽に自分の凝りをほぐせて大感激です…!
(夫と2人暮らし/会社員)

東洋医学とっても興味があります!

美容系のワークショップって、リアルの場だとお隣の方が気になってしまったり(全員美人な方ばかりでこそっと端の方に佇んだ経験あり)お化粧を落とさなければならなかったりと、実は参加に悩んでしまうポイントがたくさんあるのですが、オンラインだと気軽で良い…!

このご時世、マッサージやエステにサクッと行くことも躊躇わねばならない時もあるので、自分で自分を整える術をオンラインで身につけられたら、日々ごきげんでいられそうです。

 

SOELUのオンラインヨガを受けています。
ずっと通っていたホットヨガをコロナの影響で退会してから、明らかに身体が重い、そして顔が丸くなってると気がついて、オンラインヨガをはじめました。
スタジオへの移動時間も取られないし、自分のペースで好きなところでできて、自分には合っていると思いました!
スマホひとつあればできるので、もう少ししたら大きな公園でやりたいなぁと野心をあたため中。
(お花と料理のペアリングを楽しみたい会社員)

コロナ禍でジムやヨガを退会せざるを得ない方はたくさんいらっしゃいましたよね…。

外出は必要最低限、リモートワークも進んで、運動不足に悩む方の声をたくさん聞いた気がします。

我が家もYoutubeで筋トレ動画を再生しまくっていましたが、やっぱり気分で「今日はいいや」となってしまうので、「予約をする」「時間になったら集う」という動作は継続の助けになるもの。

私も昔ホットヨガスタジオに通っていましたが、シャワー争奪戦があったり(笑)せっかく温まったのに帰宅途中で身体が冷え切ったりしたので、そんなストレスが一切なくなるオンラインヨガ、最高ですね…!

 

Yuriko Iwasa さんの「気軽にサクッとパンを描こう!水彩画レッスン」に参加しました。
いきなり絵を描くと言ってもハードルが高いですが、描きたいものの色を探すところから始まるこのレッスン。
クロワッサン一つの中にも黄色、赤、茶色、いろんな色が層になっていて、それらをパレットに作って紙に乗せていくのは初心者でも楽しめるスタートでした!
チャプターごとに内容が分かれていて、再生速度を変えたり繰り返し見られるのもオンラインの良さですね。
最終的にはパン屋さんに行くと、描きたいクロワッサンの形を選んで買ってしまう上に、潰れないようにより丁寧に持ち帰りたくなるそうです。
(今年こそ絵が描きたい2男児育児中の母)

すごい!美味しそうなクロワッサン!画材も本格的で楽しそう…♩

絵心って本来生まれ持ったものだと思っていましたが、色探しから始めると思うと、私でもできるかもと思えてきました。

好きなタイミングで動画を見進めるタイプのオンラインレッスンなら、時間の余裕を見つけた時に楽しめるから、受講がぐっと身近になりますね。

ここまで本格的なキットが届くと、それだけでテンションも上がりそう。

水彩画って可愛くて憧れですが(個人的主観)、こうして憧れを自分の手で再現できた時の達成感はひとしおだろうなあ…!

 

 

あらゆる形式、あらゆるジャンルのオンラインレッスン情報が集まって、早速新しい野心がむくむくと湧いてきました。

「やってみたい」をすぐに叶えられる便利な世の中だから、改めて自分の興味関心を掘り下げて、もっと気軽に、いろんなチャンスに飛び込んでみたいなと思います。

(そしてオンラインイベントを企画する身として、とっても勉強になりました…!)

ちなみに先日、今回登場したNEXTWEEKENDのオンラインアカデミー#週末野心学のInstagramアカウント、そして特設ページができました!

今年は一層、多彩なジャンルの講習を企画していく予定です。
みなさまの野心を広げられるよう、これからも精進していきますので乞うご期待!

これからも楽しいオンラインレッスンを見つけたらぜひ教えてくださいね♩

それでは、引き続き素敵な4月になりますように。

 

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#野心を耕す 」も募集中!

Share On