フードコーディネーターの鈴木麻友子さんによるコラム「いつもの食材でつくる、ほめられレシピ」。
今回は、じゃがいもを使ったパスタ「ニョッキ」と、そのアレンジレシピ3選(チーズクリーム・トマト・揚げニョッキ)です。
ニョッキ作りは少し手間がかかるものの、難しくはありません。
できたてニョッキのもちっとした食感は、手作りだから味わえる美味しさ。
早速作っていきましょう。
基本のニョッキ
材料(作りやすい分量:60個くらい)
打ち粉用の薄力粉…適量
薄力粉…100g
片栗粉…10g(大さじ1程度でもOK)
塩…小さじ1/2
作り方
1.じゃがいもの皮を剥き、一口大に切って耐熱皿に入れ、濡らしたキッチンペーパーを乗せてラップをし、電子レンジ(600w)で6分加熱する。
フォークで潰せるくらいの固さになるまで、追加で加熱する。
(もちろん皮ごと蒸して皮を剥いてもいいですが、今回は手軽に電子レンジを使っています。)
2.熱いうちにざるに入れ、裏ごしする。
3.【A】を入れ、ヘラで切るように混ぜてまとめる。
練らないように気をつけるのがコツ。
混ぜるときは切るように、まとめるときは押し付けるようにしてまとめていく。
じゃがいもの水分量によってまとまり方が違うので、まとまらない場合は水を少しずつ足す。
(生地を丸めて潰したときに、割れずに潰せるくらいの固さが目安です。
今回は水を小さじ1加えました。)
4.まとまったら、ラップをして5分ほどおく。
(こうすることで、じゃがいもと粉が馴染んで丸めやすくなります。)
5.まな板に打ち粉をして、生地を棒状に伸ばし、一口大に切って丸める。
6.フォークを押し付けて線をつけ、生地の両端をくっつけて丸めれば、完成!
続けて、この手作りニョッキを使ったレシピを紹介します。
使いきれない分は冷凍しても大丈夫です◎
白いチーズクリームのニョッキ
材料(1人分)
生クリーム…100ml
シュレッドチーズ…20g
塩…少々
ブラックペッパー…少々
作り方
1.鍋に湯を沸かし、基本のニョッキを茹でる。
(茹で時間の目安は30秒ほど。
白玉のように浮き上がってきます。)
2.フライパンに生クリームを入れ、グツグツしてきたら、塩、シュレッドチーズを加えて溶かす。
3.茹でたニョッキを入れて絡め、皿に盛り、ブラックペッパーをかければ完成。
チーズはシュレッドチーズを10g、ゴルゴンゾーラを10gにアレンジしても◎
香りにクセが出て、お酒との相性も良く、おすすめです。
赤いトマトのニョッキ
材料(1人分)
トマト缶(ダイスタイプ)…100g
玉ねぎ…1/4個
にんにく…1かけ
オリーブオイル…大さじ2
塩…少々
作り方
1.鍋に湯を沸かし、基本のニョッキを30秒ほど茹でる。
2.にんにく、玉ねぎをみじん切りする。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火で炒める。
香りが出てきたら、玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒める。
4.トマト缶、塩を加えて5分ほど煮る。
5.茹でたニョッキを絡めたら、完成!
シンプルなトマトのニョッキ。
お好みで、刻んだベーコンやツナ缶を混ぜても美味しいです。
カリモチ揚げニョッキ
材料(2人分)
粉チーズ…大さじ1
塩…少々
オリーブオイル…適量
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを1センチほど入れて弱火で熱し、ニョッキをきつね色になるまで揚げ焼きする。
2.ボウルに粉チーズ、塩を入れ、揚げたニョッキを絡めれば完成!
これが実は一番おすすめの食べ方。
カリッとモチっと最高の食感!
子どものおやつにも、大人のおつまみにも止まらない美味しさです。
粉チーズに青のりを混ぜたり、ブラックペッパーを混ぜたりと、自由にアレンジ可能です。
スタイリング
お皿に盛る時は余白を作るようにして、モリッと高さを出すと、上品に盛り付けられます。
白いニョッキは黒いお皿、赤いニョッキは白いお皿に盛り付けると、色がはっきりと出てメリハリがつくのでおすすめです。
調味料もトレイに乗せてスッキリと。
余白とお皿の色を絞って、落ち着いたテーブルを作ってみてくださいね。
野心を叶えたら、ハッシュタグでシェア!
NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#ごきげんなひと」も募集中!