コラム「週末、夫婦でおうち食堂」では、週末に夫婦でのんびりキッチンに立って、季節を感じる食材を使い、簡単に作れる一品料理をご紹介しています。
今回は、香り豊かな「焼きバター舞茸の炊き込みご飯」です。
通常の炊き込みご飯と同じように具材を全て入れて炊き込むと、舞茸の場合は香りや食感がぼやけてしまいます。
そこで、ここではご飯を出汁のみで炊き込んだのち、バターで焼いた舞茸を、炊き上がったご飯に混ぜ合わせます。
舞茸の香りは、一緒に炊き込んだものとは段違い。
食感もコリコリした炊き込みご飯に仕上がるので、ぜひ試してみてください。
焼きバター舞茸の
炊き込みご飯
作りやすい分量
米…2合
バター…10g
白だし…大さじ1
醤油…小さじ2
水…380ml
作り方
▲「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」動画チャンネルと連動してお届けします。
1.米を洗い、【A】を入れて炊飯する。
2.舞茸を適当な大きさにちぎって、フライパンに並べる。
3.重石を乗せて、弱火で片面を10分ほど焼く。
(水分が出てきますが、その水分がなくなるまで火を入れるのがポイントです)
4.水分がなくなったら、火を止めてバターを絡ませ、置いておく。
5.ご飯が炊き上がったら、【4】を混ぜ合わせ、完成!
お知らせ
私たち夫婦「てとてと」のブログでは、夫婦で暮らしを楽しむヒントを掲載しています。
ぜひこちらもご覧ください。
野心を叶えたら
ハッシュタグでシェア!
NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#小まめアウトプット」も募集中!