3月に入り、春はもうすぐそこ。
新生活に向けて心機一転、この季節はおうちの中も見直したくなるタイミングではないでしょうか。
壁紙や家具をガラリと変えることは難しくても、小さなワンポイントで雰囲気も気分もぐっと変わるもの。
そこで今回は#今日の小仕事アンバサダー2019秋冬生に、家庭用プリンターを使って作る「壁掛けインテリア」のアイデアを募りました。
賃貸でも手軽に楽しめるように仕上がりを「はがきサイズ」に限定して、「あったらいいな」を形にしてもらっています。
いつもの生活がちょっと便利になるものから、眺めているだけで癒されるインテリアまで、順にご紹介していきます。
ぜひ、おうちの中のアップデートを楽しんでみてくださいね。
目次
1.生活に役立つ、便利なインテリア
・もう鍵を探さなくて済む、キーフック
・買い物リストを書き溜められる、マグネット式メモパッド
・毎日使う小物も壁に収納!ウォールポケット
・朝の支度が楽しくなる、アクセサリースタンド
2.空間を作る、癒しのインテリア
・小物を収納できる、立体ポスター
・ファブリック時計
・お部屋の雰囲気が明るくなる、ドライフラワーガーランドベース
・大人な空間を演出する、透明ポスター
・立体的な花びらが可愛い、香るポスター
3.作る時間もじっくり楽しむ、刺繍インテリア
・ポジティブな気持ちになれる、メッセージカード
・刺繍の立体感が楽しい、アレンジポスター
・香りが広がる、壁掛けサシェ
NEXTWEEKENDとCanon PIXUSのコミュニティプロジェクト。
“なくても困らないけれど、あると嬉しいもの“。
そんな日々の暮らしを豊かにしてくれる工夫を印刷して叶え、その楽しみをみんなでシェアするハッシュタグです。
詳しくは、こちらから。
生活に役立つ、便利なインテリア
収納場所さえちゃんと作っておけば、簡単に解消できるはず。
季節のデザインを使って、玄関を華やかにアップデートしてみてくださいね。
作り方
1.はがきに好みのデザインを印刷し、鍵をかけたい位置にはがきの表と裏から磁石で挟む。
(今回は2つ鍵をかけられるように、磁石は4つ用意しました。)
2.フォトフレームに入れれば完成…!
冷蔵庫に貼って便利なマグネットシートですが、実は家庭用プリンターで直接印刷できるから驚き。
メモのデザインを印刷するだけで、書き直しもできる買い物リストの完成です。
作り方
1.はがきサイズのマグネットシートに好みのデザインを印刷する。
2.【1】の横幅に合わせて細長くカットした厚紙をテープ等で固定する。
(メモをかける帯の部分になります。)
3.ペンホルダーも同様に、細長くカットした厚紙を筒状にし、テープ等で固定すれば完成!
よく使うペンやしおり、さっと書き残したメモなど、無くしたくない小物の収納に、インテリアとしてもさりげなく飾れる小さなウォールポケットが便利です。
作り方
1.はがきとはがきサイズのアイロンプリントシート、無地のはぎれの布を用意する。
2.無地のはぎれをはがきに巻きつけて布用両面テープで固定し、台紙を作る。
3.アイロンプリントシートに好みのデザインを印刷したら、無地のはぎれに転写し、ハガキの半分程のサイズにカットする。
4.【3】の3つの辺を内側に折り込みのりしろを作り、布用両面テープで台紙に貼り付ける。
5.穴あけパンチで上部2箇所に穴を空けて、ハトメで固定し、好きな紐やリボンを通せば完成!
(今回はイニシャルデザインを小さくカットしたはぎれにアイロンプリントシートで転写したタグも付けてみました。)
使用したPRINTABLES
大切な人へ贈りたい、ギフトラッピングセットより、「パターンペーパー」
イニシャルロゴデザイン
忘れ物ないかな…!と、つい不安になる朝、頭の中で確認するのは至難の技。
そこで、アクセサリースタンドと朝のチェックリストを合体!
出かける直前アクセサリーを付けながらリストをチェックし、「準備万端!」と気持ち良く出かけられる嬉しいアイデアです♩
作り方
1.はがきに好きなデザインを印刷する。
(今回は出かけるときの持ち物をメモできるように、TO DOリストのデザインを使用。)
2.はがきサイズにカットした薄めのダンボールを台紙にし、フレームにはめる。
3.アクセサリーをかけたい位置に、画鋲を刺せば完成!
空間を作る、癒しのインテリア
直接印刷してオリジナルテキスタイルを作れる、布プリント用紙を活用したアイデア。
なんとコースター用のPRINTABLESがミニ時計に…!
なかなか理想のデザインに出会えない時、手作りする楽しみが一層広がります。
布ポスターは紙に比べて経年劣化しにくいのも嬉しいポイント。
お子さんとも一緒に作りやすい、ユーモア溢れるアイデアですね。
作り方
ポスター
1.付箋などの小物が入るサイズの立体的なおうちを厚紙で作る。
2.好みのデザインを布プリント用紙に印刷し、【1】のおうちのサイズに合わせて中央をカットし、アイロンでよく伸ばしておく。
3.土台となるクラフトボードに【2】を貼り付けて、【1】を布用両面テープで固定すれば完成!
時計
1.好みの時計を用意する。
(今回は100円ショップで購入した小さめのものを使用。)
2.好みのデザインを布プリント用紙に印刷し、文字盤のサイズに合わせてカットする。
3.【2】の中央部分に穴を空け、時計の針を通す。
4.布用両面テープで固定すれば完成!
そのままドライになる生花を選べば、お手入れいらずで飾れます。
3分で作れる!というこちらのガーランドベースなら、束ねるのが苦手という方も、数本ずつ差すだけで様になりますよ。
好きな数だけ繋げ合わせて、お子さんとも一緒に楽しめます。
作り方
1.A4サイズに印刷した普通紙を4等分に、はがきサイズにカットする。
2.三角の筒を作るように三つ折りにする。
3.片端をほんの少し長めに折っておき、端1cmくらいを折ってのりしろを作る。
4.のりで固定し、筒を作ったら平らな裏面を紐やリボンにテープで固定すれば完成!
(※生花を入れる際には水気をよく切ってから入れてください。インクが滲んで服等に色移りする可能性があります。ご使用の際は十分ご注意ください。)
写真やデザインがとたんに上質な雰囲気に変わる、透明コピー用紙「OHPフィルム」を使ったポスター。
透け感が春らしく、太陽の光も差し込んでお部屋が一層明るい印象に変わります。
さりげなくてシンプルなので、いくつかデザインを並べて飾るのも素敵です。
作り方
1.インクジェット用OHPフィルムに好みのデザインを印刷する。
2.額縁の台紙は使わないので、代わりにに透明な下敷を用意しておく。
3.【1】を額縁にセットし、下敷をはめて表から見えないように、透明のテープで固定すれば完成!
ディフューザーがなくてもアロマを楽しめる、発想力が素晴らしいアイデア。
紙で作った立体的な花びらにアロマを数滴垂らすだけで、空間が好きな香りで溢れます。
長く過ごすおうちの中は、穏やかで心休まる空間に保ちたいもの。
物を置くスペースがないお部屋でも、手軽に取り入れられるのが嬉しいですね♩
作り方
1.好みのデザインをはがきに印刷する。
2. 厚紙を花びらの形に16枚カットし、お花の土台となる丸型を1枚カットする
3. 【2】の花びらを、鉛筆に巻きつけてカールをつける。
4.【2】の丸型にアロマオイルを垂らし、乾かしておく。
5.【4】に互い違いになるように【3】を貼りつけ、【1】にのりで固定すれば完成!
(※アロマオイルや香水など、液体物を印刷紙の中に入れると、インクがにじんで服等に色移りする可能性があります。ご使用の際は十分ご注意ください。)
作る時間もじっくり楽しむ、
刺繍インテリア
季節の一言やお気に入りの言葉が書かれたメッセージカードを飾れば、眺めているだけで気持ちも明るくなるインテリアの出来上がり!
紙刺繍なら、手書きより質感が良い仕上がりに。
実は誰でも失敗なくできるくらいとても簡単なんですよ。
作り方
1.はがきに好みのデザインを印刷する。
2.はがきよりも小さくカットした厚紙に、紙刺繍を施して【1】を台紙に貼り合わせれば完成!
▼紙刺繍の手順はこちらから
グリーンのリースのデザインにミモザが咲いたようなとっても可愛いアイデア。
イラストの一部をなぞるように刺繍するなら、刺繍図案もいらず、ほんの少し施すだけで華やか。
平面のデザインと立体的な刺繍の組み合わせが素敵です。
作り方
1.イニシャルロゴのデザインをハガキに印刷する。
2.イエローの刺繍糸でミモザのように好きなバランスで刺繍を施せば、完成!
全部手作りだと腰が重いですが、ワンポイントにこだわりを添えるだけで特別感。
印刷したデザイン通りに刺繍するだけで、毎日愛でたくなるインテリアの完成です。
作り方
1.イニシャルデザインを布プリント用紙に印刷する。
2.【1】のアルファベットに剃って刺繍をする。
3.細かく砕いた石鹸をお茶のパックに入れる。
4.無地の布で【3】を包み、最後に【2】を布用両面テープで固定すれば完成!
▼基本の刺繍ステッチはこちらから
おうち時間が増える今こそ、お部屋をアップデートするチャンス。
家具を変えたり新しいものを買ったりしなくても、紙だけで叶う工夫は無限大。
#今日の小仕事で理想の空間が作れますように。
design:Hanako Kondo
「Community Project」とは?
NEXTWEEKENDの「季節の楽しみと小さな工夫」というコンセプトのもと、他企業や他ブランドと共に、今より少し楽しい生活を考えていく広告コンテンツです。 プロジェクトごとにオリジナルの共通言語(ハッシュタグ)を設定し、企業/ブランドとNEXTWEEKEND、そして読者である女性たちで、理想の生活を叶える“コミュニティ”を一緒に作り上げていきたいという思いが込められています。