NEXT WEEKEND DATE

NEXTWEEKENDコラムよりお届けする「キレイを作る、常美菜レシピ」。

フードコーディネーターとしても活躍中のWeekender編集部代表コラムニスト國塩 亜矢子さんが、「体の中からキレイ」をテーマに、旬の食材を使って誰でも簡単に作れる常備菜レシピをお届けしていきます。

ここではこれを、“常美菜”と呼んでいます♩

今回は、和洋中すべてのアレンジが可能な「うま味たっぷりガーリック豆ご飯」です。

春といえばグリーンピースやえんどう豆など、鮮やかな緑のお豆たちが美味しい季節。

旬の豆類には、代謝アップや腸活に嬉しい栄養がギュッと詰まっていて、ゆらぎやすい春の美容・健康をサポートしてくれます。

今回ご紹介するガーリック豆ご飯は、冷凍ストックしておけば、ちょっと華やかなアレンジごはんも手軽に楽しめます。

ピクニックのお供にもぴったりな常美菜。

春ならではの食材の美味しさを満喫しましょう!

 

うま味たっぷり
ガーリック豆ご飯

【保存期間】冷凍庫で約2週間(※冷蔵保存の場合1~2日間。
冷蔵保存の場合は、加熱アレンジするのがおすすめです。)

【所要時間】浸水まで約30分(※加熱・蒸らし時間が別途必要。
使用される調理器具によって、加熱や蒸らし時間は異なります。
参考時間は下記レシピをご参照ください)

材料(作りやすい分量)

・グリーンピース又はえんどう豆…30~35さや(豆のみなら、120~130gくらい)
・お米…3合
・水…600ml(炊飯器の場合、3合の目盛りに合う量)
・だし用昆布…5×3cmほどの大きさ1枚
・削り節…約2g
・フライドガーリック…お好みで
【A】
・すりおろしにんにく…小さじ1
・醤油…小さじ1/2
※豆はなるべくさやに入ったものを買うのがおすすめ。
さやから出してあるものは、便利で時短調理につながりますが、鮮度が落ちやすく皮が固くなってしまっているものも多いです。
美味しさを追求するなら「さやごと」で!

作り方

1.豆をさやから取り出し、さっと水洗いする。

(※さやから取り出す作業は小さなお子様の「お手伝い」にもぴったり!
ぜひ、親子で一緒にクッキングを楽しんでみてくださいね。)

2.米を研ぎ、ざるに約1分あげて水気をしっかり切ってから、土鍋または炊飯器に入れる。

3.水と【A】を加えよく混ぜたら、豆・削り節・昆布を混ぜずにのせて、約30分間浸水する。

4. ご飯を炊く。

土鍋や鉄鍋の場合は、蓋をして強火で10分ほど加熱して炊く。
炊き上がったら蓋を開けずに、そのまま20分蒸らす。

炊飯器の場合は、炊き込みご飯モードなどでメーカー指定の時間通りに調理し、炊き上がったら同様にそのまま20分蒸らす。

5. 蒸らし終わったら昆布を取り除き、しゃもじで切るように全体をさっと混ぜたら、再び蓋をしてさらに10分ほど蒸らす。

6. 茶碗によそい、お好みでフライドガーリックをトッピングすれば完成!

食べきれないご飯は、温かいうちにラップで包んだり、冷凍保存容器に入れたりして、保存の準備を。
急速冷凍の専用スペースがある場合以外は、粗熱が取れてから冷凍庫に入れて保存してください。
(ごはん専用の冷凍保存容器は、温めなおしてもふっくら美味しいのでおすすめです!)

おにぎり型にして1個ずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れて保存しておくと、お弁当やピクニックに便利ですよ!

食べるときは、海苔や薄焼き卵を巻いておめかししても◎

アレンジ

細かく刻んだ玉ねぎ・鶏肉・ベーコンなどと一緒にケチャップを加えて炒めればチキンライスに。
それを卵で包めばオムライスに!

チャーハンや雑炊にもアレンジできる、便利な常美菜です。

 

体の中からキレイメモ

グリーンピース

野菜類の中では、トップクラスの「食物繊維」を含むグリーンピース。
体のリズムが乱れがちな季節の変わり目も、豊富な「食物繊維」で腸内環境を整えてくれます。
また、疲労回復や糖質・脂質の代謝をサポートする「ビタミンB群」も豊富なので、ストレスケアや代謝アップを狙いたい人にもおすすめの旬食材です。
むくみ予防をサポートする「カリウム」や、美肌づくりに欠かせない「ビタミンC」も含まれています。

にんにく

抗菌・殺菌作用に優れ、細菌から体を守る働きや、血流を促進して体の内側から温めてくれる役割が期待されています。
代謝をサポートする「ビタミンB群」も豊富なので、グリーンピースと合わせて春の代謝アップやストレスケアを叶えましょう!

昆布

うまみ成分たっぷりの昆布。
体の機能を整える「ミネラル成分」が豊富です。

新年度や新学期が始まる春。

旬の食材を楽しみながら、体の中からキレイを磨き、健やかに新生活を迎え楽しみたいですね!

<参考文献>
・「あたらしい栄養学」(高橋書店)吉田企世子・松田早苗/監修
・「栄養素の通になる」(女子栄養大学出版部) 上西一弘/著
・「からだにおいしい野菜の便利帳」(高橋書店) 板木利隆/監修
・「旬の野菜の栄養辞典」(X-Knowledge) 吉田企世子/監修
・「美肌美人栄養学」(X-Knowledge) 蒲生桂子/監修
・「食べる美女肌セラピー」(X-Knowledge) 伊達友美/著

野心を叶えたら、
ハッシュタグでシェア!

NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。

読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#今年の春色」も募集中!

Share On