NEXT WEEKEND DATE

体調もゆらぎがちなこの季節だからこそ、親も子も睡眠の質は大事にしたいですよね。

1日の終わりに、気持ちよくスムーズに寝付いてもらうためにできることって何でしょうか?

かぞくごとアンバサダーの現役ママたちに、普段しているアイディアを聞いてみました。

ベッドルーム編」「スキンケア編」「番外編」に分けてご紹介します。

「#かぞくごと」って?
NEXTWEEKENDが、家族との何気ない時間を楽しむために作ったSNS上のコミュニティ。
「ファッション部」「料理部」「インテリア・D.I.Y.部」「ママ&キッズ部」の4部に分かれた45人のアンバサダーと企画を盛り上げています。
#かぞくごと に集まる投稿を見るだけでなく、みなさんもぜひ家族との小さな野心を叶えた瞬間を切り取って、ハッシュタグをつけて楽しんでいただけたら嬉しいです。
詳しくは、こちらから。

ベッドルーム編

親子で好きな香りを楽しむ

快適な睡眠のために、好きな香りを暮らしに取り入れています。

無印良品のアロマストーンはグレーカラーでインテリアにも馴染むしお気に入り。
使わないので、小さな子どもとも一緒に楽しめますよ。
オイルも無印良品のものをいくつか揃えていて、その日の気分でリラックスできる香りを楽しんでいます。

「ママ、いい匂いだね」と、子どもたちも嬉しそうにしています。
香りを楽しみながら絵本を読んで、そのまま親子で安眠。

by@enjoytable_by.a
(フードコーディネーター / 2児の母

ディフューザーだと電気を使うため場所を選ぶし、キャンドルは子どもがいると避けてしまいますが、アロマストーンというものがあるんですね!

くぼみ部分にアロマオイルを垂らすだけのお手軽さ。
香りを選ぶのも楽しみのひとつですね!

 

私も子どもも快適に寝られるように、ここ数ヶ月はルームスプレーでリラックスしてから布団に入っています。

まずは自分が心地よく寝られないと仕事も育児も頑張れないので、自分がすっきりできるようなリフレッシュな香りで。
息子も「シュッシュしよ!」と言ってくれるので、また別の香りのスプレーを作ろうかと検討しています。

by@___m1nstagram214
(パートタイマー / 3歳児母)

「まず自分が心地よく寝られないと仕事も育児も頑張れない」…本当にその通りですね。

つい育児中は自分を後回しにしがちですが、ご機嫌な母でいるためにも睡眠は大事にしたいですね。

 

睡眠をしっかりとってないと、身体に不調が出たりイライラしたり、ボーッとしたりするので、本当に睡眠って大事だなぁと思う今日この頃。

お友達が長男の出産祝いにくれたピローミスト。
産後、寝不足の疲れた身体を癒すためにタオルにこれをシュシュっとして睡眠をとっていました。

2人目(双子)妊娠は、お腹が大きくてぐっすり眠れない日が続きましたが、ピローミストを使ってリラックス。
特別な日の前夜は、ご褒美にレドナのコンセントレートマスクをして美顔器でリンパマッサージも。
子どもたちは、「おやすみ、ロジャー」の絵本を。
これは本当に読んでる途中、ぐっすり入眠…!

by@_____.asami
(主婦 / 3児の母)

ピローミスト、私も愛用しています。

その香り自体が心地よいという効果もありますが、ひとつひとつ習慣をたどることで脳と身体に「そろそろ寝るよ」と教えている感覚もありますね。

ロジャーは我が家も相当読みました。
大人が眠気に耐えながら。笑

絵本で入眠の合図を習慣化

「寝る前に絵本を読むこと」や「寝る時間になったら部屋の照明を暗くすること」は意識しています。

これを習慣にすることで、小さな子どもも“もうすぐ寝る時間なんだな”と
かるように。
眠りを誘うように、絵本を読むときは声のトーンも少しおさえてゆっくり読むように心がけています。
照明を暗くすると自然と眠たくなるので、寝かしつけもスムーズにいくことが多いです。
by@eriko_lifestyle
(会社員 / 0歳児)

声のトーン、わかります!

我が家は夫が寝かしつけの絵本を読み始めても、全然寝る気配がなくて…

疑問に思ってある日覗いてみると、臨場感たっぷりに全員の声マネありで「おしりたんてい」を大声で読んでいました。

安心感を与える工夫を

息子が0歳の頃は、寝たかなと思って離れるとすぐに泣いていたので、そばを離れる時は、自分が着ている肌着や腹巻きを脱いで息子のおなかに掛けていました。
匂いでそばにいるよと思わせる作戦なのですが、毎回だとバレてしまうのでここぞという時に使ってました。
乾燥している部屋には濡れタオルを干して加湿しています。
夜中に一度起き『お水飲みたい』と起きたことがあり、加湿器がないのでタオル5枚を濡らし、ハンガーに掛けるように。
次の日は起きなかったので、思いのほか
どもって敏感なんだと感じました。

by
@reiko_og
(主婦/長男2歳)

肌着作戦、素晴らしい!

新生児は匂いでおっぱいを探すとも言いますし、その頃から母の匂いには敏感なのかもしれませんね。

濡れタオルは旅先のホテルで加湿器がないときなどに、私もよくやっています。

スキンケア編

家事をこなした手に潤いを

家事を1日やり切ったカサカサの手…。
ハンドクリーム
を丁寧に塗って自分に「お疲れさま」をします。

#かぞくごと のライブ配信で学んだハンドクリームの塗り方を実践して、手に潤いが戻ると、「今日も無事に終わって良かったな」という気持ちになり、自分を労いたくなります。
そんな穏やかな気持ちのままベッドイン。
スマホも極力触りません。
それから、化粧水にオイルをプラスすると(手軽なのに)より丁寧にスキンケアができた気がして、ポジティブな気持ちになり、よく眠りにつくことができます。
by@kkc_365
(主婦 / 2歳児母)

主婦の手って、1日に何回洗うんでしょうね。

帰宅後の手洗いに加えて掃除の後、料理の前、そして調理も片付けも水は避けられないですもんね。

洗面所のタオルがびしょびしょになっていることでハッとなることがあります。

1日の終わりにはたっぷりの保湿を心がけたいです。

ライブ配信でご紹介したハンドクリームの塗り方はこちら。

1 . 手の甲にクリームを出した後、指の先(ささくれができるところ)にちょんちょんとつけて伸ばしていく。
2 . 指の先や指と指の間(水かきの部分)は意外と手薄になりがちですが、乾燥に弱い部分なので念入りに。
3 . 残りのクリームで、手の甲・手のひら全体に伸ばしていく。

基本ではありますが、案外できていない日々のルーティーンを見直すって大事ですよね。

 

ボディクリームで乾燥対策

毎日、カレンデュラ手づみローションカレンデュラ花束ボディミルクを使い始めて、私の肌質が劇的に変わりました!
お顔のお手入れは毎日ゆっくり化粧水を入れ込み、染み込む感覚に本当に癒されます。
ボディミルクは全身に、むくみやすい部分はマッサージしながら塗り込むと身体がポカポカぐっすり眠れます。
乾燥肌でザラザラしていた膝が今ではつやつや、ツルツルに。
家族みんなが私の膝をよく触りにくるので、スキンシップがさらに増えました。
本当におすすめです!
by@nanakasato
(ちょっぴりコーヒーに詳しい営業事務 / 2児の母)

カサカサの部分が潤うだけで、なんだか気持ちがいいですよね!

かかとも丁寧に保湿した次の日は靴下がスルンと履けて、そんな小さなことでも自分を労わらないとなと日々感じます。

親子のスキンシップは、お互いに癒される尊い時間です。

 

バスグッズでリラックス

子どものお肌が乾燥しないよう、冬でもお風呂の温度は低めに。
短時間でぬるめのお湯でもしっかり温まれる工夫をしています。

写真左から、アロマスプレーは夜ヨガのお供に。
シュッとしてからゆるやかなヨガフローに入ると、リラックスできておすすめです。

バスソルトはラベンダーの香りに癒されます。
我が家は子どものお風呂入れが日替わり。
2日に1回は1人で入れるので、そのときに使っています。


子どもと入るときに、たまに入浴剤としても入れるのは、モイストオイルコンディショナーEX

まだ夜間卒乳できておらず、夜中何度も起こされて、ほとんどの時間私の胸は囚われの身ですが、意外と睡眠不足を感じないのはこれらのアイテムのおかげかも。

by@mayu_pualena
(フリーランスライター / 3児の母)

夜間授乳の細切れ睡眠の渦中でも、入眠前のひと工夫で疲れの取れ方は違うんですね!

卒乳したら叶えたい野心もたくさん宣言してくださいね!

 

ホットドリンクで温活

お風呂上がりは必ずモコモコくつ下を履いて足を温めて、ホットドリンクを飲むようにしています。
今は豆乳甘酒にハマっています。
他には、ハンドクリームで1日がんばった自分のケア。
布団に入るまで身体を温めておくと、すぐに寝付くことができます。
ハンドケアもマッサージをしながら塗ると血行が良くなって気持ちがいいし、リラックスできますよ。

by
@eriko_lifestyle
(会社員 / 0歳児母)

お風呂の後に足先が冷えると、布団の中でも氷のように冷たいままで眠れないことがありますよね。

ハンドクリームも塗り方を工夫すれば立派な温活…!

豆乳甘酒も美味しそうです。

 

番外編

キャンプ場でぐっすり眠ってもらう工夫

家と違って周りに音が漏れやすく、気を使いがちなテント泊。

1歳の息子が安心して寝れるようにするための対策はこの3つ。
普段使いの布団やブランケットで、家と同じ環境を作る」
川の音が聞こえるキャンプ場を選ぶ」
寝息をたてて安心させる」。

キャンプでは子どもも走り回って疲れるのか、結構ぐっすり寝てくれます。
朝方泣いたら一緒に起きて、朝食を食べて散歩をしたりして、チェックアウトの片付け中に寝てる事が最近多いです。

by@___a.y.a.k0uchi__
(フリーライター / 2児の母

キャンパーならではのアイディア!

たしかにいつもと違う場所でも、家と同じ環境を整えてあげることで安心感を与えることができますね。

あぁ川の音をBGMに眠りたい…♩

 

気になる工夫やアイテムはありましたか?

ここで、記事で登場したアイテムのおさらいです…!

ハンドクリーム
肌にすっと馴染んで水仕事から肌を守ってくれる、しっかり潤うハンドクリーム。
室内外、どこへ行っても乾燥するこの時期は親子で使えるクリームはとっても重宝します。
1日に何度でもつけたくなる、ベタつかない使い心地。

 モイストオイルコンディショナーEX
入浴剤・かけ湯・クレンジング・ヘアコンディショナー・日焼け止め落としなどマルチに使える多機能オイル。
天然セラミド、γ-オリザノール、アルガンオイルの美肌効果で、ぬれた肌につけたり、入浴剤として使うと全身しっとりモチモチ。

眠る前こそ親子の触れ合いの時間。

翌朝にまた元気いっぱい遊べるように、「眠ることも楽しいこと」と思えるような取り組みにしたいですね。

みなさまの工夫も、ハッシュタグ#かぞくごとでぜひ教えてださいね。

NEXTWEEKENDの「季節の楽しみと小さな工夫」というコンセプトのもと、他企業や他ブランドと共に、今より少し楽しい生活を考えていく広告コンテンツです。
プロジェクトごとにオリジナルの共通言語(ハッシュタグ)を設定し、企業/ブランドとNEXTWEEKEND、そして読者である女性たちで、理想の生活を叶える“コミュニティ”を一緒に作り上げていきたいという思いが込められています。
この記事は、NEXTWEEKENDとナチュラルサイエンスとのコラボレーションで制作しています。

Share On