NEXT WEEKEND DATE

NEXTWEEKENDコラムよりお届けする「キレイを作る、常美菜レシピ」。

フードコーディネーターとしても活躍中のWeekender編集部代表コラムニスト國塩 亜矢子さんが、「体の中からキレイ」をテーマに、旬の食材を使って誰でも簡単に作れる常備菜レシピをお届けしていきます。

ここではこれを、“常美菜”と呼んでいます♩

突然やってきた秋の気配。

季節が大きく変わるこの時期は、体調管理に特に気を付けたいところ。

夏の疲れや紫外線ダメージも徐々に出てくる頃なので、体の中からケアすることも大切です。

そこで今回は旬の「ナス」をたっぷり味わえるレシピで、エイジングケアや疲労回復を狙います!

今月の「キレイメモ」

ナスの皮部分には、お肌や体のエイジングケアをサポートする抗酸化成分が豊富に含まれています。

ミンチ肉で細胞のもとになるたんぱく質や貧血予防に欠かせない鉄分もしっかりと補給できますよ。

 

味変して楽しい、麻婆茄子

甜面醬のコクと肉汁の旨味がナスに絡んで、エスニックな五香粉がほんのり香る、ごはんが止まらない美味しさ。

基本のレシピは、小さなお子様も一緒に食べられる辛味のない味付けです。

お好みでカスタマイズして楽しんでくださいね!

【所要時間】約15分
【保存期間】冷蔵庫で2日間保存可能。

材料(作りやすい分量3~4人分)

・ごま油…大さじ1
・ナス…2〜3本
・あいびきミンチ肉…200g
・細ねぎ(小口切り)…お好みで適量

【A】(※小さなボウルに入れてよく混ぜ合わせておく)
・オイスターソース…小さじ1
・甜面醤…小さじ1
・酒…大さじ1
・鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1

【B】
・きび砂糖…ふたつまみ
・五香粉…ふたつまみ
※五香粉はお好みで増やしてもOK!エスニック好きな方はやや多めにすると◎

 

作り方

1.ナスはヘタを切り落として細切りにし、1~2分水にさらして軽くあく抜きする。
(※ナスはこうすることで味が染み込みやすくなります。)

2.大きめのフライパンに油をひき木べらでミンチ肉を中火で混ぜ炒める。

肉に火が通り始めたら、しっかり水切りした【1】のナスを加えてさらに中火で混ぜ炒める。

3.ナスがしんなりしてきたら、【A】を加え全体をよく和える。

4.【B】を加えてさっと混ぜたら、フライパンのふたをして弱火で数分蒸し焼きにする。

お好みでねぎを加え器に盛れば完成!

味変して楽しむ、アイデアいろいろ

・食べるラー油や七味唐辛子を加えてピリッと大人味に!
・山椒の粉を加えて和風テイストに!
・トマト缶を加えて煮込めば、ナスたっぷりのミートソースに!
(パスタやラザニアなどにご活用ください!冷凍保存しても便利です!)

まずはそのまま、そして味変、おかずにしたり丼で楽しんだり(卵を落としてもおいしい)、ミートソースに変身させたりと様々なアレンジを楽しめる旬のナスレシピです。

毎日の食卓のおともに、ぜひお試しくださいね!

この秋も、体の内側から健やかに美しく過ごしましょう。

<参考文献>
・「旬の野菜の栄養辞典」(エクスナレッジ)
・「からだにおいしい野菜の便利帳」(高橋書店)
・「正しい知識で健康をつくる あたらしい栄養学」(高橋書店)
・「栄養素の通になる」(上西一弘)
・「美肌美人栄養学」(エクスナレッジ)
・「スパイス&ハーブの使いこなし辞典」(主婦の友社)

<参考サイト>
食品成分データベース 

 NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#こそっと言いたい」も募集中!

Share On