大人になってからの親との関係、順調ですか?
長く付き合う家族だからこそ、うまくいく時もあればそうではない時も。
若かりし頃の関係性から少し距離をとることで、互いを認め合い、穏やかな関係を築けるようになった…なんていう人も多いかもしれません。
私もまさにその1人。
反発心を持ったり時には激しい喧嘩を重ねながら、やっと大人としての関係を築けるようになったところです。
今回はそんな「大人になってからの親子の関係」を改めて考えてみたいと思います。
親との関係が希薄になっている人のきっかけ作りに、そしてすでに関係が良好な人はより深められるように。
#かぞくごと アンバサダーと一緒に、より良い親子関係を築くためのアイデアを集めてみました。
NEXTWEEKENDが、家族との何気ない時間を楽しむために作ったSNS上のコミュニティ。
今期は20人のアンバサダーと企画を盛り上げていきます。
#かぞくごと に集まる投稿を見るだけでなく、みなさんもぜひ家族との小さな野心を叶えた瞬間を切り取って、ハッシュタグをつけて楽しんでいただけたら嬉しいです。
詳しくはこちらから。
(Writer:ふじのあやこ)
共通言語を楽しむ
趣味や暮らし方など、同じ世界を共有することで生まれるコミュニケーション、それが共通言語を持つと言うこと。
一緒に趣味を楽しんだり、暮らしのアイデアを教え合うことは、新しい関係を深めていくきっかけになるのではないでしょうか。
私がNEXTWEEKENDの記事を見て作った料理を母が褒めてくれ「私も作りたい!レシピ教えて!」と言われることもしばしば。
コピペして送ってしまえば早いのですが、せっかくならと手書きレシピを作成。
このレシピを見てキッチンに立つ母を想像すると一緒に料理をしている気持ちになり、なんだか嬉しくなります。
by @sao.0930
(食いしん坊な管理栄養士/夫と2人暮らし)
家を出てしまうと、一緒にキッチンに立つ機会は減ってしまいますよね。
レシピを共有することで一緒に料理している気分になれるのは、新たな発見!
手書きのレシピなら、お母さまの料理の時間もより一層楽しくなるはずです。
子どもが大人と同じようなご飯を食べられるようになり、実家の味を伝えたいなと思ったので、母のレシピを習得するためにレシピ交換日記をはじめました。
もともとLINEで晩ご飯を共有し合っていたのですが、形にすることでいつか娘にも引き継いでいけるように、母から教わるだけでなく、私も最近作って美味しかったレシピを共有。
マンネリ化しがちな実家の食卓に新しい風を送り込みます。
離れていても同じ料理を食べることで、共通言語が増えていく気がします。
by@kasmin3
(1才半を過ぎたムスメと走り回るワーママ)
伝統的な母の味と自分で見つけた新たな味を共有することで、お互いに刺激をもらえそうな素敵なアイデア!
▼レシピノートとして使ってくださったPRINTABLESはこちらからダウンロードできます。
特にヘアオイルとアロマバスエッセンスがお気に入り 。
自分にだけでなく、きっと好きだろうなと思って母にもプレゼント。
案の定、とても気に入ってくれました。
自然ないい香りがして、これはいいわぁって。
好きなものを周りに置いておくこと、そしてそれをまた大切な誰かに紡いでいくこも大切だなと思いました。
by @mana_ogawa
(作り手/夫と2人暮らし)
好きなものを勧めることは、相手を大切に想っている証ですね。
お互いの好みを知ることで、より深い親子関係に繋がりそうです!
父のことも母と同じように大好きなのに、メールも電話もなぜか母。
そこで、父と共通の趣味である読書をテーマに定期的にメールをしてみようと思いました。
大好きな父が読んだ本を追いかけるように読むのは楽しいです!
by@toko.chan
(幼稚園教諭/夫とふたり暮らし)
上手に関係を築いていて、本当に素敵です…!
父親とのやりとりは、つい疎かになりがちという方も多いのではないでしょうか。
少し照れくさいけれど、こちらから寄り添うことで関係を深められるかもしれませんね。
ツールを上手に使う
手紙などのアナログのものから写真共有アプリなどのデジタルサービスまで、多種多様なツール。
ツールを上手に使って「今」を共有することで、離れた場所に住む両親との距離を少しでも埋められるのではないでしょうか。
写真共有アプリやテレビ電話で顔は見せているけど、お手紙や絵はさらに温かみや”成長”を感じてもらえるツールだなと思い、娘の書いた絵をポストカード風に印刷。
季節を感じる絵手紙として送りました。
新しいお花を見つけたら送る!と娘も言っているので、定期的に届くお楽しみとして、両親に贈りたいと思っています。
by @emcoco_bymayu
(育休中の4歳&4ヶ月の女の子ママ)
とっても可愛い絵葉書…つい笑顔になってしまいますね!
なんでもデジタルになりつつあるこの時代に、時にはアナログで心温まる贈り物をするのも良さそう。
もちろん、手紙を届けてくれる方々に感謝をしながら。
撮るたびこまめにシェアしているので、いまクッキー作ってるんだね、美味しそう!
なんて父から連絡が来ることも。
大好きな孫に会いたくて仕方ないといつも言われるので、今は写真で少しでも身近に、娘の成長を感じてもらえてたらいいなぁ。
by@s_pic_77
(夏に3歳になる娘と夫の3人暮らし/専業主婦)
こまめにシェアすることで離れたご両親とも「同じ時間」を共有できますね!
家族の出来事を通して話題も増え、より良い関係に繋がりそうです。
家族の“お決まり“を楽しむ
お祝い事や生活スタイルなど、その家庭ならでは習慣。
そんな家族の“お決まり“をちゃんと楽しむことは、親子間のコミュニケーションを改めて深めることに繋がりそうです。
息子のための手作りの衣装は当日まで内緒にしていたので、家族もびっくりして喜んでくれました。
主人のお母さんは料理が得意なのでお任せ。
家族だけのお祝いを楽しみました♪
私は料理が苦手なので、家族が増えて、得意なことで役割分担が出来るのはすごくありがたいです。
衣装はまた来年も着られそうなので、成長していく姿をまた一緒にお祝いしていけたらいいなと思います。
by @alma_mikan
(田舎暮らしのはりきりやさん)
料理や裁縫、得意なことを分担できる関係、素晴らしいです…!
義理のお母さんに勇気を出して苦手なことを打ち明けるのも、関係を深めるきっかけになるかもしれませんね。
妊娠中から子どもが成人するまでの20年間、成長記録や想い、そして、子どもに伝えていきたいメッセージやレシピなどをまとめられる素敵なノートです。
母は、私が生まれたときからずっと成長日記をつけてくれました。
私も母のように子どもたちに何か残したいなと思い、たすき帖を書くことに。
まもなく3人目の出産で、今回はさらに夫向けにも書いているので、全部で4冊!
プレママ友や、出産祝いにもとても喜ばれています。
by@yuppi9898
(田舎暮らしの若女将 /まもなく3人目の出産予定)
子育て中には伝えきれないことを残しておく…
愛に溢れた「たすき帖」にジーンときてしまいました。
親がしてくれて嬉しかったことを次の世代に紡ぐことも、大切なコミュニケーションの1つかもしれませんね。
趣味や子供の成長など共通言語を持ち、お互いを知ることが、より良い親子関係に繋がっているようです。
会いたいけれどなかなか会えない、こんな時だからこそ、コミュニケーションにもひと工夫。
便利なツールも活用して楽しみながら親子関係を深めたいですね。
みなさんの親子関係にまつわるアイデアも聞きたいな。
ぜひ#かぞくごと でシェアしてくださいね!