NEXT WEEKEND DATE

「NEXTWEEKENDを一緒に作る、47都道府県の日常編集者」こと、Weekender編集部のみなさんからのアイデアで構成しているこちらの記事シリーズ。
3月からは、編集長の村上萌がコメント担当になりました。
デザインや構成も少しずつ変更して、みなさんに楽しく読んでいただける季節の小ネタ集を作っていきたいと思います。
改めてよろしくお願いします!

誰かのお家でごはんをご馳走になった時「これは!」と心が踊る味に出会い、レシピを教えていただいた日の帰り道と言ったらもう。

今後の人生における食卓のレパートリーが増えて、まるで新しい魔法の呪文を教えてもらったような喜びがありますよね。

 

不安定な今の世の中だとしても、こんな時だからこそ変わらずにやってきてくれる季節を楽しみ尽くそう、という気持ちで作ったNEXTWEEKENDの今月のテーマは始まる季節に想いを寄せて」ハッシュダグは#詠みたい日 。

今回は、目の前のことを楽しむことが得意なWeekender編集部のみなさんに、20分以内に完成できちゃう、すべらないレシピについて聞いてみました。

目次

パスタ編
・アボカドとサーモンの冷製パスタ
・小松菜ジェノベーゼソース
・たっぷり明太子パスタ
おつまみ編
・菊芋のツナマヨ和え
・ホタルイカの簡単煮付け・春菊と金柑のサラダ
・里芋のゴルゴンゾーラがけ
・残ったお刺身で南蛮漬け
・新玉ねぎのサラダ
子どもも嬉しい編
・じゃがいものにんにくと粉チーズ炒め
・ピーマンとマッシュルームと厚切りベーコンのソテー
・我が家流豆乳鍋
おやつ編
・桜とあんこのチーズケーキ
・パンナコッタのラズベリーソースがけ

パスタ編

以前南米で暮らしていた夫から教えてもらったレシピです。
なんでも南米ではアボカドが道端に落ちて転がっているそうで(ほんまかいな)
下準備要らずの簡単メニューなのに、彩り鮮やかで来客時にも喜ばれる1品。
白ワインとの相性抜群な冷製パスタで、春先の暖かい日に食べたくなるレシピです。
(2児姉妹を子育て中のワーママ)

作り方

1.パスタを茹でる。
2.その間にアボカドを剥いてフォークで潰し、レモン汁(大さじ1)を入れる。
3.【1】が茹で上がったら冷水で締め、【2】に加えてよく絡ませる。
4.お皿に盛り、スモークサーモンをのせ、お好みで塩胡椒を振る。

 

ちょっと暑くなってきた週末の昼に、キリッと冷えた白ワインと一緒に食べたいなぁ。

グリーンとダークな器の合わせ方も素敵。

それにしても、どんぐりのようにアボカドが転がる国に行ってみたい…!

 

毎年購入している「谷口めぐみ農園」の越冬小松菜。
この時期になるとよく作ります。
できたソースは、そのままパスタに和えたり、ホワイトソースと合わせてグラタンにしても◎
(主婦/愉快な夫と2人暮らし)

作り方

1.小松菜はさっと茹でよく水切りする。
2.1】、にんにく、ミックスナッツ、粉チーズ、オリーブオイルをミキサーに入れ、ペースト状になるまで混ぜる。

 

ジェノベーゼソースをたっぷり仕込んである時の、達成感と自分への満足感ってなかなかのものですよね

私も同じ農園のシーズン会員なので、以後1年、ともに小松菜トークで盛り上がりたいです

お店で食べるたらこパスタはたらこが少ない!!笑
なので、おうちで作るのが好きです。
さくっとおうちランチを済ませたい時や、大葉が余ってるときによく作ります。
夫も毎回褒めてくれるメニューです。
(育休中の事務員/6ヶ月息子の母)

作り方

1.パスタを茹でている間に、ほぐした明太子にバター少々とマヨネーズ、レモン汁少々をボウルで混ぜておく。
2.茹で汁も少しだけ入れつつ、茹でたてのパスタを【1】にイン。
3.刻んだ大葉をたっぷりのせる。

 

毎回褒めてくれて、スプーンを片手に待ち構えてくれるなんて素敵な旦那さん!

マヨネーズを入れる隠し味、今度やってみよう~。

大葉って、1束で100円くらいするのに、たまに10200円くらいで売ってません?

あれなんなんだろ。

おかず編

簡単すぎレシピ
しかし伝えたいのは菊芋が美味しいということなんです

ゴボウとれんこんと里芋の間のような味&食感で、今回はチンしましたが、生でごま油と塩、ラー油で混ぜるだけでもビールの最高のおつまみです。
スーパーで見かけたらぜひ試してみてください。
(会社員/夫婦共働き/ライフスタイルテラー)

作り方

1.菊芋を好みの大きさにスライスして、12分レンジで温める。
2.ツナ缶(油ごと)とマヨネーズ、胡椒と混ぜる。

菊芋の美味しさと、売ってなさの反比例辛いですよね

たまに農家の方から買えたりするとワクワクするもんなぁ。

生姜の見た目であのホクホク感はずるい。

次どこかで菊芋に出会えたらこのレシピ絶対やってみよう。

菊芋に会いたい。

美味しいつまみ系おかず。
ホタルイカの旨み、味噌がごはんに絡まってかなりおいしいです!
合わせるのは日本酒かな。
(5歳3歳2児の母 / フードコーディネーター)

作り方

1.ホタルイカはできれば目をとり、小さめの鍋に調味料と一緒に入れて弱火で煮詰める。
(ホタルイカ約30匹に対し、酒・本みりん・濃口醤油を各大さじ1
2.ご飯にするときは研いだお米3合に水600mlを入れ、煮詰めたホタルイカと昆布をのせて炊き上げる。
3.炊き上がったら、サッと混ぜていただく。

なんて豪華な!美味しそうすぎるし、蓋を開けた時の感動がすごそう

ホタルイカの目をとる作業が少しだけ苦手だったのですが、久々にやってみよう。

それにしても土鍋のごちそう感も最高ですね。

 

旬の食材をふんだんに使った大人のサラダです。
白ワインと一緒におつまみとしても活躍しそうな1品
(管理栄養士/1歳の娘のママ)

作り方

1.春菊は葉の部分だけ1口大に切って使う。
2.金柑は種をとってスライスする。
3. 生ハム、モッツアレラチーズと共に皿に盛る。

 

春菊って生で食べるのが意外にめちゃくちゃ美味しいですよね。

金柑のビタミンカラーが効いていて素敵です!

今だけの楽しみを謳歌しよう。

里芋を洋風にアレンジしたいなと思い考案した時短レシピ。
ゴルゴンゾーラは癖が強く苦手意識がある方もいるかと思いますが、里芋がマイルドに仕上げてくれるのでパクパク箸が進みます。
友人から「どうやって作ったの?」と聞かれる率の高いこのレシピは、スーパーに里芋が並ぶ今の季節ならでは。
(2児姉妹を子育て中のワーママ)

作り方

1.里芋(大きめなら2つ、1口サイズなら6-8個)は皮を剥き、3分程レンジで温め柔らかくする。
2.耐熱容器にオリーブオイルをひき、【1】を並べる。
3.ゴルゴンゾーラ(60g程度)をまんべんなくちぎりのせ、オーブンまたはトースターで焼き目をつける。
4.お好みではちみつをトッピング。
ベーコンを足すと風味とボリュームが増し、一層お酒が進みます。

わぁ~。
これは完全にワインが合うやつですね。

私、恥ずかしながら里芋は剥いて塩で食べる。以上。しかやってなかったので、めちゃくちゃありがたいレシピ。

和風の食材を洋風にアレンジする姿勢も素敵です。

ぜひとも大根もお待ちしてます!

手巻き寿司パーティーなどをした時やお刺身が余った時に作ります。
まだ生ものが食べられない長女もこれは大好き。
おかずにも最適で、ごはん食べ過ぎちゃうくらいです。
(米農家嫁/姉妹ママ)

作り方

1.玉ねぎ(1/2個)・にんじん(1/4個)をスライサーで薄くカットする。
2.残り物のお刺身(赤身以外)に塩胡椒して、片栗粉をまぶし、油で揚げ焼きにする。
3.その間に小鍋に水(100ml)・出汁醤油(大さじ3)・酢(大さじ2)・砂糖(大さじ2)を入れて一煮立ちさせておく。
4.揚げ焼きにしたお刺身の油を軽く切り、【1】の上にのせる。
5.3】のタレを全体にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で味を染み込ませる。
23時間ほど置くといいです。
6.ブロッコリースプラウトをのせる。

わぁ!残ってしまった時、助かりますね。

って、うちの夫はなぜか1回の食卓に出てきたものは全部食べきらないといけないと思っているらしく、私が「これは明日の朝食に回して~」と頭で考えていたものが、気づいたらなくなっていることがかなり多く、残り物という概念がほとんどないので、アレンジが眩しいです。。

そして保存容器~!可愛い!(ありがとうございます

春になるとスーパーにたくさん並ぶ新玉ねぎが大好きです。
春になると頻繁に我が家の食卓に並びます。
トマトにかけても美味しいし、サラダのドレッシング代わりにかけても美味しい
(育休中の会社員/よく食べる旦那さんと娘と3人暮らし)

作り方

1.新玉ねぎ(1/2個)、トマト(1個)を食べやすくスライスする。
2.調味料をすべて混ぜ合わせる。
(ごま油・砂糖 各小さじ2、醤油・酢・すりごま 各大さじ2
3.新玉ねぎを【2】に漬け込む。
4.トマトにかける。

新玉ねぎの季節って、まさに詠みたくなる嬉しさですよね。

いつもオリーブオイルで食べてしまうので、今度ごま油もやってみよう。

それにしても、こういう細長いお皿持っていないのですが、食卓が締まっていいですねぇ。

子どもも嬉しい編

 

元々は一緒に住んでいた祖母が、塩とにんにくでシンプルに作っていたメニューです。
子どもが生まれて離乳食も終えてある日ふと作ったら娘に大ヒットで、いつもものすごい量を食べてくれます!
思いつきで粉チーズかけたら夫にも好評でした。
じゃがいもはだいたいストックがあるので、今日おかずどうしよう?!という時に作りますが、あまりに娘が好きなので娘の誕生日パーティーにも作ったほど。
ちなみに娘は「ポテイト」と呼んでます。
(やんちゃな3歳女子を子育て中のワーママ)

作り方

1.じゃがいも2個を千切りにし、水に5分ほどさらす。
2.フライパンに少し多めのオリーブオイルを熱し、刻んだにんにく(もしくはチューブにんにく)を投入。
3.水をしっかり切ったじゃがいもを入れて炒める。
4.味付けは塩、最後に粉チーズが我が家の基本ですが、その日の気分によってカレー粉を少し混ぜたり、青海苔を最後にまぶしたりしてアレンジしています。


なんて可愛い食卓!でも実はビールが合いそうで、更に好き。

ずっとミルクの香りがしてふわふわだった子どもが、バクバクにんにく系料理を食べるようになるのも成長を感じられていいですよね笑

なんてことないレシピですが、お弁当にもおつまみにもなる万能おかず。
ピーマン嫌いな子どももこれならパクパク食べてくれます♩
(5歳3歳2児の母 / フードコーディネーター)

作り方

1.ピーマンはヘタ、すじ、タネを除いて細切りに。
マッシュルームは軸を除いて薄くスライス。
ベーコン(約5cm)は約10等分にカット。
2.フライパンを弱火にかけ、バター1かけとオリーブオイル少々を入れてバターを溶かす。
3.マッシュルームを加熱。
火が通って香りが立ってきたら、ピーマン、ベーコンを追加して中火。
4.23分炒め、全体がくったりしてきたら火を止め醤油をひと回し。
さっと混ぜて器に盛れば完成!

美味しそう~!お弁当のおかずにもいいですね。

うちの娘も1番好きなものがきのこなので、とりあえず野菜はすべてきのこと混ぜて食べさせるようにしています

このレシピもやってみます!

素敵なシェアありがとうございます。

大学生の頃からハマっている、自分で作る鍋の素。
今でも友達のお家で、鍋をする時によくやります。
無調整豆乳(鍋の半分くらい)、白だしと醤油(2:1くらいの割合)で味を調整するだけ。
火が強すぎると、豆乳が湯葉状態になるのでご注意を。
具材は、お好きな野菜を入れて。
にんじんと大根はピーラーでリボン状にしています。
(火が通りやすいし見た目も可愛い!)


いつか鍋のレパートリーが多い人になりたいと思ったまま早数年

豆乳鍋は洋風の食卓にも行けそうでいいですね!

まだ寒い3月のうちにやってみよう。

おやつ編

焼く前までだったら20分でいけます。
去年時期を逃して買えなかった桜の塩漬けを買うことができたので、あんこと合わせてチーズケーキに
外になかなか出られなくても春を感じられて、夫にも娘にも好評でした!
(やんちゃな3歳女の子を育児中のワーママ)

材料

・桜の塩漬け(10分くらい水にさらして水気切り、4つほど刻んで粒あんに混ぜておく)
・クリームチーズ:200g(室温に戻して柔らかくしておく)
・粒あん:180g
・きび砂糖:25g
・卵:1
・生クリーム:100ml
・薄力粉:20g
・ビスケット
・バター:20g
*オーブンは170°で予熱しておく

作り方

1. ビスケットを粉々に砕いて溶かしバターと混ぜ、ケーキ型底に敷き土台を作る冷蔵庫に入れておく。
2. クリームチーズ、砂糖、溶き卵、生クリーム、桜塩漬けの入った粒あん、薄力粉の順に入れて、その都度しっかり混ぜる。
3.飾りで桜の塩漬けをのせる。
4. 土台を冷蔵庫から出し、【2】を流し込み、170°のオーブンで50分焼く。

チーズケーキにあんこ!

めちゃくちゃ美味しそうです。

おやつが冷蔵庫にできあがっていると、家にいる時のテンションがあがりますよね。

そういえば、小さい頃、手作りプリンを冷蔵庫で冷やし固めている間に、無駄に扉を開けて怒られたなぁ。

 

調理時間は5分ほど。
カップに入れて、冷蔵庫で冷やし固めるだけなので、おやつにぴったりです!
子どもも好きな優しい味わいです。
(管理栄養士/1歳の女の子のママ)

材料

牛乳:100ml
生クリーム :100ml
砂糖:大さじ11/2
ゼラチン:2g

作り方

1.牛乳、生クリーム、砂糖を鍋に入れて弱火にかけて温める。
2.ゼラチンに水大さじ1を加えてレンジで10秒加熱。
3.【2】を【1】に加えて混ぜ合わせる。
カップに入れて粗熱がとれたら、冷蔵庫で
23時間冷やし固める。

なんて美しいおやつ!

こういう瓶、なかなか家にはないかもしれないけど、あると色々と楽しそうですね。

レモンの焼き型を買った時も、早く作りたくてわくわくしたもんなぁ。

あ、甘酒の空き瓶でやってみようかな

いずれにしても、春の妄想の楽しみをありがとうございます!

みなさんのお家から、たっぷりすべらないレシピを伝授してもらって、なんだかとんでもない魔法の言葉をたっぷりと覚えてしまった感じ。

買い出しに行くのが楽しみだな。

みなさんのアイデアも #詠みたい日 で教えていただけたら嬉しいです。

引き続き、少しでも明るい3月になりますように!

 

野心を叶えたら、
ハッシュタグでシェア!


NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。
読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。
▶︎今月のハッシュタグ「#詠みたい日」も募集中!

Share On