NEXT WEEKEND DATE

自家製の差し入れ、楽しかった日の写真、隣に添えるメッセージカード。

そんな「なくても困らないけど、あると楽しいもの」を好みのデザインで印刷して、楽しい手作りをシェアする合言葉「#今日の小仕事」。

毎月アンバサダーと一緒に研究した暮らしのDIYを紹介しているこちらの記事企画。

家庭用プリンター Canon PIXUSを相棒に、今回も 2024春夏メンバーと一緒にお届けしていきます。

今回のテーマは「七夕をどう過ごす?1日を楽しむハンドメイドアイテム紹介」。

いよいよ本格的に夏がやってくる、と嬉しく感じられるこの時期のイベントといえば七夕。

年に一度だけ訪れるロマンチックな7月7日。思い出に残るような過ごし方をタイムテーブルにしてみました。

朝起きてから寝る前に部屋の灯りを落とすまで、まる1日たっぷり七夕要素を取り入れています。

当日どんな風に過ごそうかな?と想像しながら、一緒に楽しむ準備をしましょう!

 

目次

✔️【朝7時】朝活読書のお供に、星のカケラブックマーク
✔️【午後12時】これがあれば七夕ごはん!テーブルアイテム
✔️【午後3時】おやつ時間を星空色にする、蜜蝋ラップ
✔️【夜9時】夏夜を照らす、手持ちランタン

 


貴重なひとり時間を楽しめる朝7時。

いつも読んでいる本のブックマークを
星のカケラをイメージした七夕仕様にしてあげることで、ご機嫌になれそう。

本に合わせて折るだけでブックカバーも作れるので、セットで使うと特別感が増すかもしれません。

使用用紙
キヤノン普通紙両面厚口

準備するもの
OPP袋、ハサミ、両面テープ、穴あけパンチ、ハトメ、中にいれるパーツ、リボン等

作り方
1.好きな絵柄を印刷し、以下サイズにカットする。
・ブックマーク本体(20㎝×4㎝) ※半分に折って1㎝程フチを残して切り、窓枠を作る。
・フタ部分(4㎝×4㎝)

2.OPP袋をブックマーク本体より少し小さく切って袋状にして、スパンコール等のお気に入りのパーツを入れて閉じる。

3.OPP袋を両面テープで窓部分に接着後、フタ部分を半分に折って本体に重ねて接着する。

4.ハトメをつけて、お好みのリボンで飾ったら完成!

 

普段とメニューは変えていない12時のお昼ご飯。

簡単に作れるストロートッパーとカトラリーラッピングを追加するだけで、一気にごちそうに見えます。

天の川をイメージしたブルーのテーブルランナーを使えば、上級者コーディネートにも!

使用用紙
普通紙

準備するもの
ストロー、ハサミ、両面テープ

作り方
1.プリンタブルをA4サイズの普通紙に印刷して、好きなサイズの星型にカット。

2.星型をストローの幅に合わせて2ヶ所横に切り込みを入れて、ストローを通したらストロートッパーの完成。

3.好きな紙を筒状に折って裏面を両面テープで留め、表に星型を貼ったらカトラリーラッピングの完成。

 

小腹が空いてきた3時は、おやつの時間。

繰り返し使える蜜蝋ラップ作りに挑戦してラッピングしたものを、友人にもおすそ分け。

星空色にすることで、1年中使えるアイテムにも七夕をしのばせることができます。

使用用紙
布プリ

準備するもの
新聞紙、オーブンペーパー、粒タイプの蜜蝋、紐、アイロン、ハサミ

作り方
1.布プリに好みのプリンタブルを印刷して、好みの形にカット。
▷ここまででも、可愛い布ラッピングとして使えます!

2.新聞紙の上にオーブンペーパーと布プリを重ね、そこに蜜蝋の粒を適量乗せて、一番上に再度オーブンペーパーを重ねる。

3.アイロンで全体を満遍なくコーティングする。

4.乾かしたあと、瓶にかぶせて紐をかけたら完成。

 


夜9時には照明を落として、その日の疲れを癒すリラックスタイムに。

やさしい灯りのランタンは持ち手付きなので、お部屋でもベランダでも好きな場所に連れていけます。

夜空を眺めて、良い眠りにつくことができそう。

使用用紙
厚めの普通紙(はがきとA5サイズにカット)
トレーシングペーパー

準備するもの
LEDキャンドル、はさみ、テープ

作り方
1.以下の用紙を準備する。
・「フチなし」の設定で表は六角ボックスの型紙を印刷、裏面には好きなプリンタブルを印刷したはがきサイズの用紙

2.六角ボックスを組み立てる。

3.A5用紙の短辺を1cm幅にカットして持ち手を作り、ボックスに貼りつける。

4.A4トレーシングペーパーの短辺を4cm幅にカットして、LEDキャンドルに巻きつける。(余分なところはカット)六角ボックスにセットしたら完成。

 

…ということで、1日お疲れ様でした!お好きな時間帯は見つけられたでしょうか?

手軽に作れるものから、本格的に挑戦できるものまで盛りだくさんご紹介させていただきました。

テーマに合わせて、お好きなPRINTABLESを選んでアレンジしてみるのもおすすめです。

「買う」という選択だけでなく「自分で作る」という選択肢を持つことができる家庭用プリンター。

Canon PIXUS があれば、色鮮やかなデザインもきれいに印刷できるので、自分好みにカスタマイズすることがより一層楽しみになります。

実際に試してみたら、#今日の小仕事のハッシュタグをつけて投稿して、教えてくださいね。

今回のアイデアをヒントに、素敵な七夕の1日が過ごせますように。

 

※プリントされた用紙に水分や油分が付着すると、色落ちやにじみ等を生じる場合がありますので、印刷面が濡れないよう十分ご注意ください。
※印刷する用紙は、お持ちのプリンターに対応した用紙をご利用ください。

※食品等に印刷面がつかないよう、ご注意ください。

 

【特典PRINTABLESにデザイン追加!】
#今日の小仕事 を楽しむインクのお店|THE INK STAND

期間限定オープンしているCanon PIXUSのインクカートリッジのお店「THE INK STAND」。特典PRINTABLESに新デザインを追加!

お祝いの日や季節イベントで使えるデザインデータセットで、プリンターのある暮らしをもっと楽しめますように。

特設サイトはこちら をご覧ください。

 

使用したPRINTABLES

「夏休みのPRINTABLES」
ダウンロードはこちらから

「【クーポン利用で無料!】季節の衣替えを楽しむ、七夕デザインセット」
ダウンロードはこちらから

「【クーポン利用で無料!】毎日の食卓がちょっと楽しくなる、テーブルアイテムセット」
ダウンロードはこちらから

「【無料】型紙で簡単に作れる!六角ギフトボックスの作り方」
ダウンロードはこちらから

「【無料】季節のグリーティングカード(7月分)」
ダウンロードはこちらから

 

Design:hitomi sakano
Editor:Shiori Murao

Share On