今月のNEXTWEEKENDの月間テーマは
「出会ったものから学ぶこと #真似ぶの日」。
誰かが大切にしている習慣を試すこと。
自分にぴったりのものが見つかったときは、それだけで違う景色が見えたり新しい自分になれたような気がして、毎日が少し楽しくなりますよね。
家族との暮らしは、よくも悪くも日常の繰り返しになりがち。
誰かの「素敵な習慣」を取り入れて、ほんの少しアップデートしてみませんか?
この記事では、45人の#かぞくごとアンバサダーに聞いた“わたしの暮らしのマイルール” から、14のルールをご紹介します。
NEXTWEEKENDが、家族との何気ない時間を楽しむために作ったSNS上のコミュニティです。
この春から、「ファッション部」「料理部」「インテリア・D.I.Y.部」「ママ&キッズ部」の4部に分かれた45人のアンバサダーと企画を盛り上げていきます。
#かぞくごと に集まる投稿を見るだけでなく、みなさんもぜひ家族との小さな野心を叶えた瞬間を切り取って、ハッシュタグをつけて楽しんでいただけたら嬉しいです。
詳しくは、こちらから。
それでは、早速アンバサダーたちのマイルールを見ていきましょう!
おはようの次にベッドメイキングをすること
View this post on Instagram
「朝起きてベッドメイキングをすると、1日の効率が上がると聞いてからは、どんなにバタバタしている朝でも必ずベッドメイキングをしています♩」
これは、明日からマネしたいルール…!
帰宅したときに家の中が整っていると、幸せな気分になれますよね。
キャンプでクラフトビールを楽しむこと
View this post on Instagram
「好きなドラマのワンシーンで、クラフトビールのシーンがあって。
急に飲みたくなったのですが子供がいて気軽には飲みに行けず、家で飲むのもなんだか惜しい気がして…
それならキャンプで飲もう!と、夫が誘ってくれてからは、キャンプへ行くときに必ずクラフトビールを楽しんでいます♩」
これぞマイルール…!
お楽しみは掛け算すると何倍にも特別な魅力が増しますね。
クラフトビールの味とキャンプ地で過ごした家族の想い出がリンクして、同じものを飲むたびに思い出に浸れます。
リップを塗って、顔には蒸しタオル、白湯を飲むこと
View this post on Instagram
「慌ただしい朝だけど、顔色が良くなりお腹もあたたまると1日を心地よくスタートできるので、これだけは心がけています♩
美意識が高い夫は、一度試したら効果に気付いたようで休日は一緒に蒸しタオルもします!」
旦那様と一緒に楽しめる習慣が、朝にあるって素敵です。
ほんのひと手間で、1日のスタートが心地よいものになりそうです。
旅行前には旅先で着せたい子供服を作ること
View this post on Instagram
「娘はまだ1歳半なので、そう何度も旅行しているわけではないのですが…
ハワイや金沢など、目的地のイメージで作りたい服を決めます。
旅先で写真を撮るときにイメージがぴったりだと、とても嬉しくて楽しさも倍増♩
服ではなくても、旅先で身につけてうきうきするものを旅行前に1つは手づくりして行きたいと思っています。」
旅行×手作り服…!
服を作り進めながら、旅行までのカウントダウンをする楽しみも、写真に残る想い出はあとから見返す娘さんにとっても、ぐっと特別なものになりますね。
息子とバルコニーのガーデニングに水やりをすること
View this post on Instagram
「なかなかできなかったバルコニーでのガーデニング。
NEXTWEEKENDの#花勉強の動画配信を観てから、ガーデニング熱もふつふつと高まり、ここ数ヶ月は春のお花を毎日楽しんでます。
今では洗濯物を干したあとの日課になっています。
お花が成長してきたら、チョキチョキ切ってお部屋でも飾って楽しんでいます。」
育てたお花をお部屋にも飾って、きっと息子さんもお花の好きな子に育ちますね。
我が家もキッチンにパクチーを育てていて、そろそろ食べられそうで楽しみです。
季節や天気の良いときは、毎週末ピクニックをすること
View this post on Instagram
「このときは、息子とGARTENの料理本「しあわせなサンドイッチの作りかた」を見ながら卵サンドを作って、お花の綺麗な近所の公園へ行きました!」
サンドイッチ作りから、家族で一緒にできるのもピクニックの醍醐味。
お子さんの笑顔が目に浮かびます!
脱いだ洗濯物はきちんと畳んでカゴの中に入れること
View this post on Instagram
「これから洗う洗濯物を、新しく引き出しから出したのかな?と、勘違いするくらい綺麗にカゴの中に入れます(笑)
これは夫がやっていて、自分も真似しようと思い自然と続けています。
お互いにいいところを真似し合うのは、生活が豊かになるのかなあと思っています。」
すっきりと整ったランドリーコーナーは、とても気持ちがよさそうです。
習慣化すると、体が自然と動くのでしょうか。
ご夫婦で一緒に高め合える関係って理想ですね♩
コーヒーをハンドドリップで淹れること
View this post on Instagram
「コーヒーを五感で楽しんでもらいたいから、香りはもちろん、入れる仕草や豆を挽く音、口に含んだ舌触りにカップの温かみ。
その空間そのものを感じてもらいたいから、お友達にも夫にもハンドドリップでコーヒーを淹れます。」
ふわっといい香りが漂ってきそうなこの写真。
五感で味わう美味しいコーヒー、飲んでみたいです!
1日の最後に3つ幸せだった出来事を思い出すこと
View this post on Instagram
「高校生のときからなんとなく続けていることですが、嫌なことがあった日も、夜寝る前に3つ幸せだったこと(美味しいコーヒーが飲めたとか、本を読んでいたら素敵なフレーズに出会えたとか。)を思い返します。
私はこれを1日3幸…と呼んでいます笑
ストレス解消法の1つかもしれません!」
1日の終わりに、幸せな気分になるといい夢が見られそうですね。
今夜から真似したい…!
毎月1日に、神社に1日参りしに行くこと
View this post on Instagram
「何かを神頼みするのが目的ではなくて、今月はこんなことを頑張ります!と、宣言しに行く日。
気分もすっきりするし、今月も頑張ろう思える好きな習慣です。」
神頼みではなく宣言というところに、背筋が伸びました。
毎日、毎月、決めたルーティーンがあると自分のペースも整う気がします。
夫婦の時間を意識的につくること
View this post on Instagram
「子どもが寝てから、夫と話す時間が好きです。
夫が晩ご飯を食べながら晩酌をしている横で、私はたいてい甘いホットドリンクを飲みながら一息。
たわいもない1日の出来事を話す時間って大切だなあと思います。」
今にも、幸せな笑い声が聞こえてきそう。
子供が中心の日々に、ほんの一瞬でも夫婦の時間があると、ほっとリラックスできますよね。
頑張りすぎないテーブルで、おもてなしを楽しむこと
View this post on Instagram
「おもてなしのテーブルは、ゲストが緊張せずリラックスできる、でもちょっと特別な感じ、を心がけています。
くつろぎながら楽しい時間を一緒に過ごしたいので、頑張り過ぎなテーブルコーディネートにならないように心がけています。
家族の誕生日やクリスマスのイベントなども同じです。
かわいい気泡入りのグラスや、程よい抜け感を演出してくれるアカシア素材のカトラリー、シンプルで美しいガラスピッチャーは、studio CLIPのもの。」
はりきることだけが正解じゃない、おもてなしの気持ち。
何度でも気軽に集まれる秘訣かもしれませんね。
木、ガラス、布などの素材と、色の組み合わせが素敵です…!
子どもたちにも、好きな器を選んでもらうこと
View this post on Instagram
「器が変わるだけで、同じメニューなのに味も見た目も変わったような新鮮な気分で食事を味わうことができますよ。」
我が家も、遊びが楽しくてごはんモードに切り替わらない日は、ふりかけを選ばせてあげるようにしています。
「選ぶ」は、小さい子から始められる習慣ですね!
子供の頃から器を楽しめるなんて羨ましいなぁ。
枕カバーを毎日変えること
View this post on Instagram
「かなり小さなことですが…これはずっとマイルール。
1日の最後にかぐ香りが好きな柔軟剤で洗い立ての綺麗なカバーってすごく気持ちよくて、寝心地も違う気がします。
夫も今ではその文化がすっかり根付いて、いかにふわふわに仕上げるかにこだわったりしています。」
気持ちよく寝られる環境を整えること、すごく大事ですね。
いい香りだと、呼吸も深くなってぐっすりリラックスできそうです…!
「#わたしの暮らしのマイルール」はいかがでしたか。
やってみようと思えるものは、ありましたか?
家族と暮らしていると、おのずと出来上がる「我が家のあたりまえ」。
外から見ると、新鮮で、愉快で、役に立ちそうで…暮らしがちょっとランクアップしそうな気がしませんか?
はじまりの春、小さなことから「#真似ぶの日」。
新しいスタートを切る気持ちで、気軽に取り入れてみてくださいね。
NEXTWEEKENDの「季節の楽しみと小さな工夫」というコンセプトのもと、他企業や他ブランドと共に、今より少し楽しい生活を考えていく記事広告コンテンツです。
プロジェクトごとにオリジナルの共通言語(ハッシュタグ)を設定し、企業/ブランドとNEXTWEEKEND、そして読者である女性たちで、理想の生活を叶える“コミュニティ”を一緒に作り上げていきたいという思いが込められています。