NEXT WEEKEND DATE

上品な香りと、歯ごたえも楽しい独特の食感が魅力の筍。

一品でごちそうになる筍ご飯にしてみるのはいかがですか。

今回は基本の作り方に加え、2度美味しいアレンジレシピをご紹介します。

基本の筍ご飯

材料(2~3人分)

・米…2合
・筍(水煮)…200g
・昆布出汁(水…350m、昆布…2g)
【A】
・醤油…小さじ2
・みりん…小さじ1
・酒…小さじ2
・塩…3g

作り方

下準備
水に昆布を入れて一晩おいておく。

1.お米は研いで水が濁らなくなったら洗ってざるにあげて30分吸水させる。
(この時期は浸水させなくても大丈夫です)

2.土鍋にお米を入れる。

3.筍の水煮は軽く洗い水けを拭き、食べやすい大きさに薄くスライスする。

4.【2】の土鍋に【3】の筍と、下準備で作っておいた昆布出汁と【A】を合わせて入れる。

5.15分タイマーをセットしてから、強火にして火にかける。

6.沸騰して湯気が出てきたら、一番弱い弱火にする。

この時に土鍋の穴にお箸を入れて布巾をかぶせる。

こうすることで中の圧力が増してよりふっくらと仕上がります。

7.タイマーが鳴ったら、火を止めてそこから10分蒸らす。

8.ご飯を土鍋の底から返すように軽くまぜる。

食べるときには三つ葉を多めに乗せると香りも良く、よりおいしくいただけますよ。

筍にはカリウムが多く含まれているのでむくみ解消に効果的です。

塩を加えて調理をすることでうまみを逃さず食べることができます。

筍に含まれる疲労回復のアスパラギン酸も、消化吸収を助けるグルタミン酸もうま味なので、
味付けはシンプルに、素材の味を生かした調理法がおすすめです。

筍ご飯アレンジレシピ

梅シソの筍おむすび

筍ご飯を丸く握って、つぶした梅と、シソの千切りを乗せるだけの簡単レシピです。

ポイント
・おにぎりを握るときは力を入れすぎず、軽くご飯をまとめるようなイメージで握って下さいね。

・梅は血液浄化や抗酸化作用があり錆びない身体作りに役立ちます。
酸性に傾きがちな現代人にはアルカリ性の梅干しが最適です。

筍の味噌茶漬け


筍ご飯をおむすびにして味噌を小さじ1塗り、昆布と鰹節で作った温かい出汁を注ぐと出汁茶漬けに変身。

そのままでも出汁をかけても楽しめるアレンジレシピです。

ポイント
・出汁は冷めると味が落ちるので温かいうちに食べてください。

・味噌は発酵したうま味と塩味があり、出汁を加えるとおいしさの相乗効果が生まれます。
また、昆布とカツオは合わせることでうまみが7倍~10倍になるので、是非合わせ出汁で食べてみてください。

 

1回作ればいろいろアレンジができる筍ご飯。

土鍋ご飯も火加減のコツさえつかめば簡単に炊飯器よりもふっくらおいしくできあがるので週末ごはんとして作ってみてくださいね。

 

野心を叶えたら、
ハッシュタグでシェア!


NEXTWEEKENDでは、毎月季節のテーマに合わせたハッシュタグや、企画ごとのハッシュタグをつくっています。

読者の皆さんと一緒に同じハッシュタグを使って、季節の小さな野心を叶えていき、そのタグに集まった投稿をもとにコンテンツを作るという素敵な循環…!
それを私たちは、「野心サイクル」と呼んでいます。
ぜひみなさんの叶えた野心は、ハッシュタグ「#週末野心」で教えてくださいね。

Share On