この記事では、【前編】に続き、長野県にある人口4000人ほどの小さな川上村という村のことを村上萌が熱く語っています。
眠れなくて携帯を開いた時、今日は携帯を持ち込んで長風呂しようと思っている時なんかに、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
3年かけて少しずつ変わってきた川上村では、
前編でご紹介した白樺のハーブコーディアルだけでなく、新しい事業も生まれました。
少しずつ村の女性たちのアイデアが形になってきました
▼「女性応援チームWAO!」という団体
こちらもアイデアコンテストに出場した一人の女性が
「村長、必ず賞を獲りたいです。必要なんです。女性たちを支援する、この事業に予算をください」
というインパクトのあるセリフからプレゼンを始めて、勝ち取った賞です。
活動内容は、みんなでイベントをしたり新しいことを学ぶための研修をしたり、と、正直難しいことではありません。
ただ、地方生活に馴染みのない方には想像しづらいかもしれませんが、
レタス農家として大成功している小さな村では、それ以外の説明しづらい活動は「遊び」と思われてしまうことも多く、村の公共事業として予算をもらうことは、農家のお嫁さんの自己実現にはとても重要なことなのです。
村の女性たちがNEXTWEEKEND HOUSE に来ることになりました
そんな中、今年の春、この女性応援チームWAO!の活動として、
約15人の村の女性たちが東京にあるNEXTWEEKEND HOUSE(簡単に言うと弊社です)に、みんなで研修に来ることになりました。
揃って東京に来る、というのも、村の生活からしたら簡単なことではありません。
子供を預けたり、家族に理解してもらいながら、やっとの思いでバスに乗り込んだはず。
私たちもこの時間を素晴らしいものにしたい、という思いで色々と内容を考えました。
3年目は、みんなで1つのテーブルを作ることに
そこで思いついたのが、次回村で開催されるアイデアコンテストの会場で、
LOCAL TABLEと題して、来てくれる人たちを盛大におもてなししようということ。
この東京での研修を事前作戦会議として、素敵なディナーテーブルの作り方をレクチャーさせてもらうことにしました。
フード監修には、NEXTWEEKENDが仲良くしてもらっている女優やモデルとして活躍する高山都さんに入ってもらいました。
もともと食を本業にしている訳ではない彼女ですが、彼女がインスタで発信している #みやれゴハン のタグの美しさに魅了されて、
彼女が川上村の食材をカラフルに料理してくれたらどんなに素敵だろう、と依頼させていただきました。
当日のメニューを一部ご紹介します。
(星空が美しい川上村をイメージした、オクラのお星さまフライ)
(実は牛肉も美味しい川上村のお肉をローストビーフにして、夏の間から凍らせておいたブルーベリーをシロップに)
(山奥のホットサングリア)
(言わずと知れた信州の名産、林檎を人参と合わせたラペ)
などなど…。
みなさんが挙げてくれた川上含む長野の名産をカラフルなメニューに変えてデモンストレーションをしました。
そしてこちらが、事前作戦会議の様子から本番までの様子をまとめたショートムービーです。
無事に迎えた本番、村長を始め本当に沢山の方にこのLOCAL TABLEを楽しんでいただくことができました。
アイデアコンテストで賞を獲った村に住む女子高生が考案した「川上の好きなところをイメージした自然のマカロン」も並んで、多くの村人にお披露目することができました。
(もはや親戚みたいな気持ちになてる私はそれを見て泣きました…)
SNSや雑誌で見かけるようなロングテーブルでのディナーパーティー。
「素敵な場所があったら」「素敵な仲間がいれば」「素敵な食材があったら」
なんて思って、諦めてはいないでしょうか。
これはどこの村にもある役場が持っている文化センターで、会議用の長机を使って、村の女性たちと一緒に作ったものです。
周りの枝や切り株は、それぞれが畑や庭から拾って来て来れたもの。
机に置いたキャンドルは、白樺の幹を使って作ってくれたものです。
私たちが出会った川上村の女性たちは、この3年間で村の良いところ、好きなところを沢山挙げられるようになりました。
それを誰かに勧める自分なりの形を見つけました。
そして、自分の生活に少し、自信がついたように思います。
川上村のスローガンは「変わることは、希望」
これまでずっと続いて来た、川上村のレタス農業。
長く続く伝統は何よりも素晴らしいことですが、こうした変化が誰かの希望になって、また新しい文化ができていけばいいなと思っています。
3年間にわたるNEXTWEEKENDのDiscoverkawakamiプロジェクトもここで一区切りを迎えますが、
これから先、村の女性たちとは別の形で再会できる気もしています。
すごくピンポイントな小さな村の報告でしたが、自分のことなのに他人事にしてしまって向き合えていない問題って誰にでもあると思います。
川上村の女性たちの変化が、村だけではなく誰かの希望になれば私たちも嬉しいです。
少し長めですが、私が慣れないナレーションを務めながらこれまでの村の変化を語っている動画はこちらです。
明日から4月。それぞれ良い春を迎えましょう。
長い文章にお付き合いいただきありがとうございました。
「Community Project」とは?
NEXTWEEKENDの「季節の楽しみと小さな工夫」というコンセプトのもと、他企業や他ブランドと共に、今より少し楽しい生活を考えていく記事広告コンテンツです。
プロジェクトごとにオリジナルの共通言語(ハッシュタグ)を設定し、企業/ブランドとNEXTWEEKEND、そして読者である女性たちで、理想の生活を叶える“コミュニティ”を一緒に作り上げていきたいという思いが込められています。