NEXT WEEKEND DATE

おうちでコーヒーを淹れるとき
どんなコーヒー豆を選んで
どんな器具を使っていますか?

毎日1杯は手に取るという方が多いコーヒー、
身近でありながらも、その奥深さはなかなかのもの。

いつか素敵な器具を揃えて
こだわりの一杯を淹れてみたいなと思っていても
その世界に足を踏み入れるには
なかなか難しかったりします。

そこで、NEXTWEEKENDでは先日
おうちで本格コーヒーを楽しむための
コーヒーの基本と小技を学ぶイベントを開催しました!

▼毎月第2土曜日開催!
#週末野心学 vol.4  はじめての「本格コーヒー」の会




「NEXTWEEKENDのイベントに初めて来ました!」
というご参加者が今回は半数以上(!)

親子やご夫婦、週末の楽しみにお一人で。

様々な境遇のコーヒー好きな方々が集い
和気藹々とした雰囲気のイベントとなりました♩

この記事では、イベント当日のレポートとともに
お越しいただけなかった皆さまへ
本格コーヒーを楽しむ小技をご紹介したいと思います。

 

コーヒーの世界を紐解いてくれた、週末の達人

今回、イベントの講師を務めてくれたのは、
世田谷区用賀に本店を構える
自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店
WOODBERRY COFFEE ROASTERSを営む
木原武蔵さん

NEXTWEEKENDコラム
コーヒーとの暮らしかた」にて
おうちコーヒーの楽しみかたを
毎月紹介してくれています。

今回は、これまで連載してきたコラムの内容を
実践できるイベント内容を用意してくれました。

 

コーヒーの美味しさは、「豆」で決まる!

イベントでは、コーヒー豆が私たちの手元に届くまでの
生産地の環境や工程を、映像を交えて学びました。

コーヒー豆は、収穫した赤い実の外皮を剥いたもの。


▲収穫前の熟したコーヒーの実。


▲生のコーヒー豆。一番右を焙煎したものが飲む前のコーヒー豆に。
(左)乾燥した赤い実の状態 (中央)果肉を剥いたもの (右)中央の状態をさらに剥いたもの

 

収穫した実の熟度が均等であればあるほど
美味しいコーヒーになります。

なんと、収穫時の出来具合で
コーヒーの美味しさが7割も決まってしまうんだとか…!

残りの2割は焙煎で、1割は淹れかたで
コーヒーの美味しさが左右されるそう。


▲当日皆さまにお配りした、木原さんお勧めのコーヒー農園紹介カード。
ブラジルやエチオピア、グアテマラなど
産地もコーヒーの味を左右する一因ですが、
その中でもより熟度を揃えて収穫している農園を選ぶことも
好みのコーヒーを楽しむポイントとなるのです。

ちなみに、コーヒー豆のパッケージに
豆の糖度が明記されているものは
より熟度のそろった豆の証だそう♩

▼お勧めの豆の選び方については
ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
コーヒーのプロに聞く、自分好みの豆選びのポイント

 

ハンドドリップのコツを身につけよう

イベントでは、木原さんが執筆したコラム記事
ひと手間で美味しさが変わる。
コーヒーのプロが教える「ハンドドリップ」のコツ

にてご紹介したハンドドリップの淹れかたを
皆さまに実践していただきました。


▲当日実践したレシピや、使用した器具はコラム記事にて詳しくご紹介しています♩
コーヒーの世界では、
美味しい淹れかたや技法は人それぞれ。
「どちらも正しいやり方」という場合が多いそうです。

木原さんも、「どちらのやり方もありますが、僕のレシピの場合は〜」
と、この日のレシピに合わせた美味しい淹れかたを
紹介してくれました。

そんな中で、当日質問の多かった
ハンドドリップの小技をご紹介します。

 

ペーパーフィルターを濡らす

紙はとても匂いを吸収しやすいので
保存の仕方によって
その匂いもコーヒーに含まれてしまいます。

そのため、コーヒー豆をセットする前に
フィルターをお湯で濡らして
匂いを落としておくのがおすすめ。

同時にサーバーも温まるので
コーヒーを淹れた時に
温度が下がるのを防いでくれます。

一度サーバーに溜まったお湯を捨ててから
コーヒーを淹れ始めましょう。

 

お湯の注ぎ先は中央寄りで

お湯を注ぐ際は
ドリッパーの一番深い部分である
中央の外周を回るように
お湯を均等に豆へ浸透させましょう。

 

注ぎ終わったら、コーヒーが落ち終わるまで待つ

最後までコーヒーが落ち切ると
えぐみや苦味が増す
という意見もありますが
今回のレシピは、全て落とすことで
美味しく抽出できるよう
計算しています。

コーヒーが落ち終わるまで、じっくり待ちましょう。

 

みんなのコーヒーのお悩み

 

当日ご参加いただいたみなさまからいただいた
おうちでコーヒーを楽しむときの悩みや質問と
それに対するアンサーもご紹介します!

コーヒーの保存方法を教えてください

空気に触れると酸化が進み、
温度の変化によって豆の風味が変わってしまうため、
空気に触れないようジップロックなどの
密閉容器に入れて常温で保管するのがおすすめです。

コーヒー豆は、豆の状態と、挽いた後の粉、どちらを買うべきですか?

ご自宅にコーヒーミルがあるならば
迷わず豆の状態で買うことをおすすめします。

コーヒー豆は、挽いた瞬間から風味が逃げていきます。
可能な限り挽きたての豆を使うことで
美味しいコーヒーが楽しめますよ。

自分の好みのコーヒーがわかりません

まずは焙煎の度合いから
自分の好みを探ってみましょう。

浅煎りや深煎りなど、
自分が美味しいと感じる
コーヒーの濃さを見つけておけば
いざお店で選ぶときの指標になります。

好みの焙煎度合いを見つけたら
次は生産地を変えて探ってみれば
好みのコーヒーに出会えるはずです。

 

季節を楽しむ、9月のお花もご紹介しました♩

大人のブランチ・アカデミー #週末野心学では
季節を楽しむ小さなTIPSもご紹介。

今回はイベントテーマである
コーヒーにぴったりな
大人色のお花をご紹介しました。

来月のイベントのお知らせ

毎月第2土曜日のブランチタイムに開催する#週末野心学

来月は #週末野心学をお休みし、
第2土曜日である10月13日(土)に
スペシャルイベントを開催致します!

雑誌NEXTWEEKEND2018秋冬号の発売を記念し
神宮外苑Weekend Marche」を開催♩

雑誌のテーマ「忘れられない誕生日の祝いかた」を
リアルに体感できる、マルシェやワークショップ
キッチンスタンドやピクニックブースなどなど
お楽しみが盛りだくさん。

これから当日のコンテンツを
随時ご紹介していきますので
ぜひ楽しみにしていてくださいね♩

Share On