2018.07.17
暑い日も食欲そそる!ピリ辛ビビンバ弁当の作り方
暑い日が続いていますが、夏バテなどしていませんか?
食欲が落ちるこの時期、ごま油の香りとピリ辛の味付けが食欲をそそる、ビビンバ弁当をご紹介します。
子供にも大人にも大人気のレシピです。
ぜひ作ってみてくださいね♩
ビビンバ弁当
作りやすい分量
・にんじん…(スライサーなどで千切りにする)5cm分
・もやし…(できるだけヒゲを取り除く)1/2袋分
・豆苗…(3等分に切り分ける)1/2袋分
・ナムルダレ…ごま油 大さじ2、すりごま 大さじ2、
塩、醤油、砂糖 各小さじ1/2、
ガーリックパウダー 少々
・牛肉細切れ…100g
・ピリ辛ダレ…醤油 大さじ1、砂糖 小さじ2、日本酒 小さじ2、
コチュジャン 小さじ1/2、
ガーリックパウダー 少々
・塩ゆで卵
・ごはん
・もやし…(できるだけヒゲを取り除く)1/2袋分
・豆苗…(3等分に切り分ける)1/2袋分
・ナムルダレ…ごま油 大さじ2、すりごま 大さじ2、
塩、醤油、砂糖 各小さじ1/2、
ガーリックパウダー 少々
・牛肉細切れ…100g
・ピリ辛ダレ…醤油 大さじ1、砂糖 小さじ2、日本酒 小さじ2、
コチュジャン 小さじ1/2、
ガーリックパウダー 少々
・塩ゆで卵
・ごはん
作り方
gif画像を使用しています。
1. にんじん、もやし、豆苗はそれぞれを電子レンジでしんなりさせておく。
2. あわせたナムルダレを、水気を絞ったにんじんに加えよくあえる。
3. もやし、豆苗も同様によくあえる。
4. フライパンにごま油適量を熱し、焼く食前にタレを絡めた牛肉を入れ煮汁がなくなるまで炒める。
それではお弁当箱に詰めていきましょう。
gif画像を使用しています。
箸などで軽く四等分に印をつけると盛り付けやすいです。
(お好みに合わせて牛肉の量は増減してくださいね。)
最後に塩水(水1カップに塩小さじ1)につけた塩ゆで卵を飾ります。
ゆで卵は傷みにくくするため、固ゆでにする方が良いでしょう。